「社会」の記事一覧(17 / 115ページ)

狂気か芸術か……男女がお互いの肉を食らう「人肉食ショー」がFacebookで生中継され批判殺到

 ベンチに座った男女の背後に、白衣を着た女がしゃがみ込む。白衣姿の女は、手に持ったメスを使い、彼らの背中から肉片を採取する。

 背中から鮮血がしたたり落ちる男女の前で、白衣の女はそれらの肉片をフライパンで調理。塩コショウを振りかけて味付けをする一幕も。

 その後、男女を向かい合わせに立たせると、調理されたばかりそれぞれの肉片を、互いの口に運んだのだった。男女は味わ…

続きを読む

「地元といえば、崖」福井県の観光施策「がけっぷちリゾート」ネーミングの意図を聞いた!

 あまりにもインパクトが大きすぎるネーミングじゃあるまいか。

 福井県の坂井・あらわ両市が始めた新たな地域観光促進事業が、その強烈なネーミングで注目を集めている。

 地域観光ブランド「がけっぷちリゾート」が、それである。

 このネーミングセンスにインパクトを感じた後に、誰もが脳裏に浮かぶのはひとつの疑問。「で、坂井市とあらわ市というのは福井県のどのあ…

続きを読む

眞子さま&小室圭さん問題どころじゃない? 「即位の礼」と「大嘗祭」に向け、決めなきゃならぬことはめじろ押し過ぎる!

 秋篠宮家の長女・眞子さまと小室圭さんの結婚延期騒動に騒いでいる場合ではない。前代未聞の事態とされる結婚延期騒動だが、それよりも、近代以降は前代未聞の生前退位と、新たな天皇陛下の即位の礼が、来年に迫っているからだ。

 3月末、政府は来年の即位の礼と大嘗祭の日程の方針を決定。これで、退位から即位の礼までの基本的なスケジュールが決まった。

 これによれば、来年4月30…

続きを読む

プロ野球開幕で今年も活発化! “最底辺”グラビアアイドルが「プロ野球ヤリコン&乱交」の実態を暴露!!

 開幕はしたものの、大谷翔平はいなくなり、ケガもあり清宮幸太郎のデビューも先送り。一番のニュースが40歳を過ぎて、ストレートの球速が130キロ台の上原浩治の巨人復帰というのでは、プロ野球が盛り上がるはずもない。

 だが、この開幕を「待ってました!」と喜んでいる美女たちがいるという。

「プロ野球選手は、お金もあるし体もいいので、お近づきになりたい女の子はたくさん。開…

続きを読む

わずか17円でデートできちゃう!? ショッピングモールの「シェア彼女」「シェア彼氏」サービスが熱すぎる!!

 シェアカーにシェア自転車、シェア傘と、シェアリング・エコノミー先進国中国で、新たなサービスが流行の兆しを見せている。それは“シェア彼女”だ。

「站長之家」(3月27日付)などによると、広東省河源市のショッピングモール「万隆城」が、シェア彼女サービスの提供を開始した。黄色いブースに立つ15名の女性は番号札を下げており、それぞれにQRコードが振られている。ユーザーは、好みの女性を…

続きを読む

“食人エスカレーター”再び!? 地下鉄でエスカレーターの足元が崩れ、男性が飲み込まれる……

 エスカレーターのステップが突然崩れ、たまたま上に乗っていた人を飲み込んでしまう“食人エスカレーター事件”は、お隣の国・中国でよく発生しているが(参考記事)、それが、洋…

続きを読む

トランプ大統領訪朝の“成否”がかかっている!? 北朝鮮の「ハンバーガー事情」とは

 北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長と韓国の文在寅大統領の南北首脳会談が、4月27日に軍事境界線にある板門店の韓国側施設で開催されることが決まった。一方で「5月までに開催」とされるトランプ米大統領と金正恩氏の米朝首脳会談の場所は、いまだに定まらない。トランプ氏の訪朝の可能性も残されてはいるが、好物のハンバーガーが「微妙な感じ」(訪朝経験者)なんだとか……。知られざる北のハンバーガー事情とは?…

続きを読む

運営会社の自転車操業の破綻で地獄に……シェアハウス入居者が遭遇する“兵糧攻め”って!?

 大手新聞などでも話題の女性向けシェアハウス「かぼちゃの馬車」などを運営する不動産会社・スマートデイズをめぐる問題。先日からシェアハウス用物件の購入者(オーナー)らが提訴の構えを見せている中、入居者はもっと悲惨な目に遭っていた……。

 もともと、スマートデイズのビジネスモデルは、以下のようなものだ。同社が販売するのは、シェアハウス用の物件。その上で、同社は購入者に代わって入居者…

続きを読む

“水の都”ベネチアの運河で食器や体を洗う人々……中国人観光客の「マナー違反」ここに極まれり!?

 日本は言うに及ばず、世界中の観光地で、今や中国人観光客を見かけない日はない。中国観光研究院によると、2017年に海外旅行した中国人の総数は1億3,000万人を突破したという。日本の総人口に匹敵する数の人民が海を渡り、旅行を楽しんでいるというわけだ。

 そうした中国人観光客のマナーの悪さが海外の観光地で問題になることも、珍しくない。日本の観光地においては、約5年ほど前から中国人…

続きを読む

半年で体重30キロ増量……だけじゃない! 韓国トンデモ“兵役逃れ”列伝

 18歳から29歳までの男性に、約2年間の兵役の義務がある韓国。兵役期間中は社会から断絶され、過酷な訓練が課せられるだけに、韓国の男性にとって、兵役はかなりセンシティブな話題だ。

 そんな韓国で最近、とんでもない“兵役逃れ”を行ったとして、21歳の男が摘発されて話題になった。わざと体重を増やし、軍入隊を回避しようとしたのだ。

 韓国の徴兵制度では、体重が過度に多い…

続きを読む

サブコンテンツ

このページの先頭へ