「リアルサウンド」の記事一覧(5 / 45ページ)

ザ・ビートルズの公式ドキュメンタリー予告編公開 伝説のライブ映像も4Kリマスター版で上映へ

【リアルサウンドより】

 9月22日に公開される映画『ザ・ビートルズ〜EIGHT DAYS A WEEK – The Touring Years』の予告編が全世界で一斉公開され、あわせてザ・ビートルズの“シェイ・スタジアム”でのライブ映像が、4Kリマスター版で全世界同時上映されることが決定した。

 本作は、『ザ・ビートルズ・アンソロジー』以来21年ぶりのアップル公式作品。ザ・ビートルズの多数のライブ映像と、著名人や関係者のインタビューとともに、彼らの曲の変遷と人気の理由に迫る。『ビューティフル・マインド』『ダ・ヴィンチ・コード』のロン・ハワード監督がメガホンを取った。

 このたび公開されたのは、全世界で一斉解禁となった予告編。ジョン・レノン、ポール・マッカートニー、ジョージ・ハリスン、リンゴ・スターの4人が記者会見でおどける様子や、ザ・ビートルズの世界ツアーの様子が、「デイ・トリッパー」「ヘルプ!」などの楽曲に乗せて映し出される。当時モノクロだった映像もカラーで鮮明に蘇り、彼らが来日した際の映像も使用されている。映像の後半では、ポール・マッカートニーやリンゴ・スターらがインタビューに答えるシーンも含まれている。

 さらに、劇場限定で、本編映像に加え“シェイ・スタジアム”でのライブ映像の上映も決定した。予告編の冒頭にも登場する、1965年8月15日にニューヨークのシェイ・スタジアムで行われたコンサートは、56,000人以上の観衆を前に、野球場で行われた最初のロック・コンサート。14台の35mmカメラを使って撮影されたライブ映像が、アビー・ロード・スタジオでの4Kリマスター編集を経て蘇る。セットリストには、「ア・ハード・デイズ・ナイト」「ヘルプ!」「アイム・ダウン」など全11曲が含まれる。

■公開情報
『ザ・ビートルズ~EIGHT DAYS A WEEK – The Touring Years』
9月22日(木・祝)より角川シネマ有楽町ほか全国公開
出演:ザ・ビートルズ
監督:ロン・ハワード
プロデューサー:ナイジェル・シンクレア、スコット・パスクッチ、ブライアン・グレイザー、ロン・ハワード
エグゼクティブ・プロデューサー:ジェフ・ジョーンズ、ジョナサン・クライド、マイケル・ローゼンバーグ、ガイ・イースト、
ニコラス・フェラル、マーク・モンロー、ポール・クラウダー
配給:KADOKAWA
提供:KADOKAWA、テレビ東京、BSジャパン
協力:ユニバーサル ミュージック合同会社
2016年/イギリス/英語/カラー
(c)Apple Corps Limited.
公式サイト:thebeatles-eightdaysaweek.jp

コメディドラマ『Ballers/ボウラーズ』Huluにて配信へ D・ジョンソンが元NFLスター選手役に

【リアルサウンドより】

 “ザ・ロック”ことドウェイン・ジョンソン主演のTVドラマシリーズ『Ballers/ボウラーズ』が、7月30日よりオンライン動画配信サービスHuluにて日本独占配信されることが決定し、あわせて予告編が公開された。

 本作は、2015年よりアメリカの放送局HBOで放送されたコメディドラマ。現在はファイナンシャル・アドバイザーとして働く、元NFLスター選手スペンサーの第2の人生と、現役アメフト選手たちの豪快な日常を描く。

 『カリフォルニア・ダウン』のジョンソンが主人公スペンサーを演じるほか、共演には、デンゼル・ワシントンの息子であるジョン・デイビッド・ワシントン、『バトルフロント』のオマール・ミラー、『ウォーム・ボディーズ』のロブ・コードリーらが名を連ねる。また、『アントラージュ★オレたちのハリウッド』のスティーブン・レビンソン、『テッド』シリーズのマーク・ウォールバーグが制作総指揮として参加している。

『Ballers/ボウラーズ』予告編

 あわせて公開された予告編では、試合中の怪我により引退を余儀なくされたアメフト選手スペンサーが、選手の人生マネージメントという第2の人生を送る模様が描かれる。

20160727-Ballers-sub1.jpg

20160727-Ballers-sub2.jpg

20160727-Ballers-sub3.jpg

20160727-Ballers-sub4.jpg

20160727-Ballers-sub5.jpg

20160727-Ballers-sub6.jpg

20160727-Ballers-key.jpg

■配信情報
『Ballers/ボウラーズ』
7月30日(土)配信スタート 以降、毎週土曜日1話ずつ配信予定(全10話)
製作総指揮:スティーブン・レビンソン、マーク・ウォールバーグ
出演:ドウェイン・ジョンソン、ジョン・デイビッド・ワシントン、オマール・ミラー、ドノバン・カーター、ロブ・コードリーほか
(c)2016 Home Box Office, Inc. All rights reserved. HBO(R) and all related programs are the property of Home Box Office, Inc.

コメディドラマ『Ballers/ボウラーズ』Huluにて配信へ D・ジョンソンが元NFLスター選手役に

【リアルサウンドより】

 “ザ・ロック”ことドウェイン・ジョンソン主演のTVドラマシリーズ『Ballers/ボウラーズ』が、7月30日よりオンライン動画配信サービスHuluにて日本独占配信されることが決定し、あわせて予告編が公開された。

 本作は、2015年よりアメリカの放送局HBOで放送されたコメディドラマ。現在はファイナンシャル・アドバイザーとして働く、元NFLスター選手スペンサーの第2の人生と、現役アメフト選手たちの豪快な日常を描く。

 『カリフォルニア・ダウン』のジョンソンが主人公スペンサーを演じるほか、共演には、デンゼル・ワシントンの息子であるジョン・デイビッド・ワシントン、『バトルフロント』のオマール・ミラー、『ウォーム・ボディーズ』のロブ・コードリーらが名を連ねる。また、『アントラージュ★オレたちのハリウッド』のスティーブン・レビンソン、『テッド』シリーズのマーク・ウォールバーグが制作総指揮として参加している。

『Ballers/ボウラーズ』予告編

 あわせて公開された予告編では、試合中の怪我により引退を余儀なくされたアメフト選手スペンサーが、選手の人生マネージメントという第2の人生を送る模様が描かれる。

20160727-Ballers-sub1.jpg

20160727-Ballers-sub2.jpg

20160727-Ballers-sub3.jpg

20160727-Ballers-sub4.jpg

20160727-Ballers-sub5.jpg

20160727-Ballers-sub6.jpg

20160727-Ballers-key.jpg

■配信情報
『Ballers/ボウラーズ』
7月30日(土)配信スタート 以降、毎週土曜日1話ずつ配信予定(全10話)
製作総指揮:スティーブン・レビンソン、マーク・ウォールバーグ
出演:ドウェイン・ジョンソン、ジョン・デイビッド・ワシントン、オマール・ミラー、ドノバン・カーター、ロブ・コードリーほか
(c)2016 Home Box Office, Inc. All rights reserved. HBO(R) and all related programs are the property of Home Box Office, Inc.

チェ・ミンシク×大杉漣共演『隻眼の虎』など4作品を上映 「WEC2016」開催決定

【リアルサウンドより】

 特集上映「ワールド・エクストリーム・シネマ2016」が、10月1日よりヒューマントラストシネマ渋谷ほかにて開催されることが決定した。

20160726-WEC-poster.jpg

 「ワールド・エクストリーム・シネマ」は、“世界中のガツン!とくる映画集めました。”をテーマに2014年と2015年に開催されてきた特集上映。3回目の開催となる今回は、韓国映画『隻眼の虎』、カナダ映画『ハイエナ・ロード』、フランス映画『ザ・クルー』、イタリア映画『ハングリー・ハーツ』の4本がラインナップ。

 『隻眼の虎』は、朝鮮最後の虎を巡る戦いを描いた史劇。『オールド・ボーイ』のチェ・ミンシクと大杉漣が共演し、『新しき世界』のパク・フンジョン監督がメガホンを取った。

 『ハイエナ・ロード』は、カナダ版アカデミー賞で3部門を受賞した戦争アクション。カナダを中心に活躍しているポール・グロスが監督・脚本・出演を務めるほか、キーファー・サザーランドの義弟ロッシフ・サザーランドが出演している。

 『ザ・クルー』は、『フランス特殊部隊 GIGN』のジュリアン・ルクレルク監督が手がけた、武装強盗団とギャングの戦いを描いたクライム・アクション。キャストには、『彼女たちの時間』のサミ・ブアジラ、『ぼくを探しに』のギョーム・グイ、『あの夏の子供たち』のアリス・ドゥ・ランクザンらが名を連ねている。

 第27回東京国際映画祭でも上映された『ハングリー・ハーツ』は、『素数たちの孤独』のサヴェリオ・コスタンツァ監督が手がけたサスペンス。『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』のアダム・ドライヴァー、と『眠れる美女』のアルバ・ロルヴァルケルは、本作で第71回ヴェネツィア国際映画祭主演男優書と女優賞をW受賞している。

 なお、「ワールド・エクストリーム・シネマ2016」で上映される4作品すべてを鑑賞した観客に、もれなく“限定海外ビジュアルチラシ”がプレゼントされる「ワールド・エクストリーム・チラシ キャンぺーン」の実施も決定している。

20160726-WEC-Tiger-main.jpg

『隻眼の虎』

20160726-WEC-HyenaRoad-sub1.jpg

『ハイエナ・ロード』

20160726-WEC-TheCrew-main.jpg

『ザ・クルー』

20160726-WEC-HungryHearts-main.jpg

『ハングリー・ハーツ』

20160726-WEC-Tiger-poster.jpg

『隻眼の虎』海外版ポスター

20160726-WEC-HyenaRoad-poster.jpg

『ハイエナ・ロード』海外版ポスター

20160726-WEC-TheCrew-poster.jpg

『ザ・クルー』海外版ポスター

20160726-WEC-HungryHearts-poster.jpg

『ハングリー・ハーツ』海外版ポスター

■公開情報
「ワールド・エクストリーム・シネマ2016」
10月1日(土)よりヒューマントラストシネマ渋谷ほかにて開催

上映作品:
『隻眼の虎』
監督:パク・フンジョン
出演:チェ・ミンシク、大杉漣、チョン・マンシク、キム・サンホ
2015/韓国/カラー/139分(予定)/シネスコ/ドルビーSRD/デジタル上映/原題:대호(英題:TIGER)

『ハイエナ・ロード』
監督・脚本・出演:ポール・グロス
出演:ロッシフ・サザーランド、クリスティーン・ホーン、クラーク・ジョンソン
2015/カナダ/カラー/120分(予定)/シネスコ/ドルビーSRD/デジタル上映/原題:HYENA ROAD

『ザ・クルー』
監督・脚本:ジュリアン・ルクレルク
出演:サミ・ブアジラ、ギョーム・グイ、アリス・ドゥ・ランクザン
2015/フランス/カラー/81分(予定)/シネスコ/ドルビーSRD/デジタル上映/原題:BRAQUEURS(英題:THE CREW)

『ハングリー・ハーツ』
監督・脚本:サヴェリオ・コスタンツァ
出演:アダム・ドライヴァー、アルバ・ロルヴァルケル、ロバータ・マクス ウェル
2014/イタリア/カラー/109分(予定)/ビスタ/ドルビーSRD/デジタル上映/原題:HUNGRY HEARTS

配給:クロックワークス
公式サイト:http://world-extreme-cinema.com/

『スーサイド・スクワッド』ウィル・スミス、マーゴット・ロビーら来日へ 来日キャスト特別映像も

【リアルサウンドより】

 9月10日に公開される『スーサイド・スクワッド』より、ウィル・スミス、マーゴット・ロビー、福原かれんらが来日することが決定。あわせて特別映像が公開された。

 本作は、『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』に続く、DCコミックスの映画プロジェクト“DCフィルムズ”の第2弾。バットマンらに捕まり、死刑や終身刑の判決をくらったヴィラン(悪役)たちが、減刑などの個人的な理由で、世界崩壊の危機に立ち向かう模様を描く。

 このたび来日が決定したのは、今回が約3年ぶり13回目の来日となるデッドショット役のウィル・スミスをはじめ、ヒロインであるハーレイ・クイン役のマーゴット・ロビー、本作がハリウッドデビューとなるカタナ役の福原かれんの3人。8月25日に実施予定のジャパンプレミアにて、日本のファン数千人の前に登場する予定だ。

『スーサイド・スクワッド』特別映像

 一方の特別映像には、スミス、ロビー、福原が演じる3キャラクターの暴れっぷりが収められている。バットを振り回し、笑顔で近づいてくるハーレイ・クインの登場シーンに始まり、ポップなイラストのミサイルが飛び交うなか、両腕のマシンガンから銃をぶっ放すデッドショット、浮世絵風な大波をバックに、妖刀を振りぬく日本人女剣士・カタナの姿が捉えられている。

■公開情報
『スーサイド・スクワッド』
9月10日(土)全国ロードショー
監督・脚本:デヴィッド・エアー
製作:チャールズ・ローブン、コリン・ウィルソン、リチャード・サックル
出演:ウィル・スミス、ジョエル・キナマン、マーゴット・ロビージャレッド・レト、ジェイ・コートニー、カーラ・デルヴィーニュ、福原かれん
配給:ワーナー・ブラザース映画
(c)2016 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC., RATPAC-DUNEENTERTAINMENT LLC
公式サイト:suicidesquad.jp

『ファンタビ』最新映像で魔法動物の姿が明らかに エディ・レッドメインらのコメントも

【リアルサウンドより】

 エディ・レッドメイン主演作『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』の最新映像が公開された。

 本作は、世界興行収入が累計約1兆円の大ヒット映画『ハリー・ポッター』の新シリーズ。世界中の魔法動物を調査する魔法使いニュート・スキャマンダーが、“魔法のトランク”から《魔法動物=ビースト》を逃がしてしまい、人間界と魔法界を巻き込んだ大事件を起こしていく模様を描く。

 このたび公開された映像は、アメリカ・サンディエゴで開催中のポップカルチャーイベント“コミコン・インターナショナル”にて、7月23日(現地時間)に世界同時公開されたもの。イベントには、ニュート・スキャマンダー役のエディ・レッドメインをはじめ、ヒロイン役のキャサリン・ウォーターストン、アリソン・スドル、ダン・フォグラー、エズラ・ミラー、コリン・ファレルといったキャスト陣に加え、デイビッド・イェーツ監督も登壇した。

『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』新映像

 映像では、これまで謎のベールに包まれていた魔法動物たちの姿が明らかになっており、『ハリーポッター』シリーズでお馴染みの屋敷しもべ妖精のほか、昆虫や鳥の姿をした魔法動物や街を破壊する巨大な魔法動物などの姿が確認できる。さらに、「今度の魔法は、もっとすごい」というテロップと共に、ニュート・スキャマンダーら魔法使いたちが様々な魔法を繰り出す模様も映し出されていく。

 コミコンで行われた会見では、レッドメインが「想像以上の規模だね! とても興奮しているし、特別な思いでいっぱいだよ」と語り、イェーツ監督は「ハリー・ポッターで我々が大好きだった魔法の世界が、新しいキャラクターや新しい設定、そしてニューヨークが舞台というもっと広がった形で生み出せるのは、とってもエキサイティングな冒険でした」と明かしている。また、エズラ・ミラーも「ホグワーツから入学の手紙が届いたみたいだよ!」と映像に興奮の声をあげたという。

 現在開催中のイベント“超汐留パラダイス!-2016 SUMMER-”では、8月28日まで魔法の世界展“ハリポタからファンタビへ”が開催されている。J.K.ローリングとハリー・ポッターの誕生日である7月31日には、特別ゲストの高橋愛が登壇するイベントが予定されており、『ファンタビ』声優挑戦権をはじめとしたプレゼント大会も実施予定だ。

映像に登場した魔法動物たち

Murtlap:マートラップ(予告編 0:54)

背中にイソギンチャクに似た物が生えているねずみのような生物で、イギリスの海岸地域に生息している。背中の物を、ピクルスにして食べると、呪いやジンクスに対する抵抗力を増強させる。甲殻類を餌にすると同時に、自分を踏みつけにする者の足を無差別に食べてしまう。

Erumpet:エルンペント(予告編 1:07)

体重が、1トンもある大型で強大な力を持つ灰色のアフリカ産の動物。厚く硬い皮膚は、大方の呪文も呪いもはねつけるほど。刺激しなければ、攻撃することはないが、いったん攻撃してくると、結果はたいてい大惨事になってしまう。自分を踏みつけにする者の足を無差別に食べてしまう。

Billywig:ビリーウィグ(予告編 1:11)

1.5cm程の長さで、鮮やかなサファイアブルー色をしたオーストラリア原産の昆虫。猛スピードなので、人間が気づくことはほとんどないし、魔法使いでさえ刺されるまで気がつかないことがある。刺されるとめまいがしてその後空中に浮揚する。

Occamy:オカミー(予告編 1:12)

最大5メートルほどになり、飾り針を持つ2本脚の有翼生物で、胴体は蛇。極東およびインドに生息する。姿や大きさを自由に変えられる。近づく全てのものに対して攻撃的で、特に、最高に柔らかい純銀の殻でできた卵を守るために攻撃する。

Thunderbird:サンダーバード(予告編 1:43)

飛ぶと嵐を巻き起こすビースト。

Swooping Evil:スウーピング・イーヴル(予告編 1:45)

繭のような小さな物体から出現する見事な青い鳥のごとく青と緑の有翼ビースト。

Demiguise:デミガイズ(予告編 1:53)

極東地域で見られるが、脅されると姿を消し、熟達した魔法使いだけにしか見えなくなため、そう簡単にはみることができない。おとなしい草食動物で、優美な猿のような姿をしており、憂いを含んだ大きな黒い目は毛に隠れていることが多い。

20160724-fantasticbeast-th.jpg

『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』コミコン画像

■公開情報
『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』
11月23日(水・祝)、全国ロードショー
監督:デヴィッド・イェーツ
原作・脚本:J・K・ローリング 
プロデューサー:デイビッド・ヘイマン、J・K・ローリング 
出演:エディ・レッドメイン、キャサリン・ウォーターストン、アリソン・スドル、ダン・フォグラー、コリン・ファレル
配給:ワーナー・ブラザース映画
(c)2015 WARNER BROS ENTERTAINMENT INC. ALL RIGHTS RESERVED
公式サイト:fantasticbeasts.jp

『ペット』ウサギのスノーボールのインタビュー公開 「オレたちは人間から解き放たれた!」

【リアルサウンドより】

 8月11日に公開される映画『ペット』より、ウサギのスノーボールのインタビューが到着した。

 本作は、『ミニオンズ』を生み出したイルミネーションエンターテインメントとユニバーサルスタジオが贈るアニメーション映画。飼い主が留守にしている間のペットたちの日常を描き出す。日本語吹替版キャストには、雑種犬マックス役の設楽統、のろまな犬・デューク役の日村勇紀、マックスの飼い主・ケイティ役の佐藤栞里、姉御肌の猫・クロエ役の永作博美らが名を連ねる。

 このたび到着したのは、飼い主に捨てられた元ペット軍団のリーダーで、地下水道に住むウサギ・スノーボールのインタビュー。かつて人間に飼われていた“元ペット”で、自分たちを捨てた人間に復讐しようと企むスノーボールは、「オレたちは横柄な人間どもの支配から解放された自由の身だ! 世間のしがらみから逃れることができた! 人間から解き放たれた! 家畜に課せられる「フワフワ」や「フリフリ」から脱出したんだ! オレの元飼い主なんて、オレにセーターを着せやがったんだ! セーターだぞ!! あり得ないだろ!?」と、飼い主に捨てられて良かったと思うことについて語る。

 キュートな外見については、「オレは巨体でも恐ろしい見た目でもないが、その変わり愛くるしい顔と大きな目、フワフワの毛をした可愛いウサギに生まれついた。持って生まれた資質を生かすしかないだろ。幸いオレは恵まれているんだ」と話し、「あなたにとって“完璧な一日”とは?」の質問には、「画期的な悪事を働くことから一日が始まる。それからゆっくり昼寝をするよ」と回答している。

20160723-Pet-sub1.jpg

■公開情報
『ペット』
8月11日(木・祝)より全国ロードショー
声の出演:設楽統(バナナマン)、日村勇紀(バナナマン)、佐藤栞里、永作博美 宮野真守、梶裕貴、沢城みゆき、中尾隆聖、銀河万丈、山寺宏一ほか
監督:クリス・ルノー、ヤローウ・チェイニー
製作:クリス・メレダンドリ、ジャネット・ヒーリー
配給:東宝東和
(c)Universal Studios.
公式サイト:http://pet-movie.jp/

『ペット』ウサギのスノーボールのインタビュー公開 「オレたちは人間から解き放たれた!」

【リアルサウンドより】

 8月11日に公開される映画『ペット』より、ウサギのスノーボールのインタビューが到着した。

 本作は、『ミニオンズ』を生み出したイルミネーションエンターテインメントとユニバーサルスタジオが贈るアニメーション映画。飼い主が留守にしている間のペットたちの日常を描き出す。日本語吹替版キャストには、雑種犬マックス役の設楽統、のろまな犬・デューク役の日村勇紀、マックスの飼い主・ケイティ役の佐藤栞里、姉御肌の猫・クロエ役の永作博美らが名を連ねる。

 このたび到着したのは、飼い主に捨てられた元ペット軍団のリーダーで、地下水道に住むウサギ・スノーボールのインタビュー。かつて人間に飼われていた“元ペット”で、自分たちを捨てた人間に復讐しようと企むスノーボールは、「オレたちは横柄な人間どもの支配から解放された自由の身だ! 世間のしがらみから逃れることができた! 人間から解き放たれた! 家畜に課せられる「フワフワ」や「フリフリ」から脱出したんだ! オレの元飼い主なんて、オレにセーターを着せやがったんだ! セーターだぞ!! あり得ないだろ!?」と、飼い主に捨てられて良かったと思うことについて語る。

 キュートな外見については、「オレは巨体でも恐ろしい見た目でもないが、その変わり愛くるしい顔と大きな目、フワフワの毛をした可愛いウサギに生まれついた。持って生まれた資質を生かすしかないだろ。幸いオレは恵まれているんだ」と話し、「あなたにとって“完璧な一日”とは?」の質問には、「画期的な悪事を働くことから一日が始まる。それからゆっくり昼寝をするよ」と回答している。

20160723-Pet-sub1.jpg

■公開情報
『ペット』
8月11日(木・祝)より全国ロードショー
声の出演:設楽統(バナナマン)、日村勇紀(バナナマン)、佐藤栞里、永作博美 宮野真守、梶裕貴、沢城みゆき、中尾隆聖、銀河万丈、山寺宏一ほか
監督:クリス・ルノー、ヤローウ・チェイニー
製作:クリス・メレダンドリ、ジャネット・ヒーリー
配給:東宝東和
(c)Universal Studios.
公式サイト:http://pet-movie.jp/

スピルバーグ最新作『BFG』本編映像公開 巨人が少女に“秘密”を打ち明ける

【リアルサウンドより】

 9月17日に公開されるスティーブン・スピルバーグ監督最新作『BFG:ビッグ・フレンドリー・ジャイアント』より、本編映像が公開された。

 本作は、スピルバーグ監督とディズニーのコラボレーションによって生まれたファンタジー・アドベンチャー。好奇心旺盛な少女ソフィーと“やさしい巨人”BFGの友情を描く。キャストには、『ブリッジ・オブ・スパイ』のマーク・ライランス、新人女優のルビー・バーンヒル、『ザ・タウン』のレベッカ・ホール、『マリーゴールド・ホテル』シリーズのペネロープ・ウィルトンらが名を連ねる。

『BFG:ビッグ・フレンドリー・ジャイアント』本編映像

 このたび公開されたのは、BFGがひとりぼっちの少女ソフィーに重要な秘密を打ち明ける様子を捉えた本編映像。“巨人の国”にあるBFGの“秘密の部屋”に連れてこられたソフィーが、「どこへ行くの?」「どんな仕事?」など、BFGに対して質問を投げかける様子が描かれる。その後、BFGが「夢を捕まえるんだ」と秘密を明かし、恐ろしい巨人たちから守るため、その場にとどまるようにソフィーを説得する模様が映し出される。(リアルサウンド)

森の奥深くからのびる2本の腕の正体は!? A・ウィンガードによるスリラー映画『ザ・ウッズ』公開へ

【リアルサウンドより】

 アダム・ウィンガードがメガホンを取ったスリラー『ザ・ウッズ』が12月1日に公開されることが決定した。

 本作は、『サプライズ』『ザ・ゲスト』などのサスペンス・スリラーを手がけ、Netflix版『デスノート』の監督に抜擢されたウィンガードの最新作。大学生のグループがキャンプで訪れた、自分たちしかいないはずの“森”を舞台に、彼らが森の中に“なにか”が潜んでいることに気づいていく模様を描く。

 『サプライズ』『ザ・ゲスト』でもウィンガード監督とタッグを組んだサイモン・バレットが脚本を手がけ、キャストには、『ザ・フォロイング』のヴァロリー・カリー、『オーバードライヴ』のジェームズ・アレン・マキューン、『ディテクティヴ』のウェス・ロビンソンらが名を連ねる。

 あわせて公開されたビジュアルには、森の奥深くの暗闇からのびる2本の腕が写し出されている。なお、本作は現地時間7月22日に、アメリカ・サンディエゴで開催されるコミコン・インターナショナルにて世界初のプレミア上映が行われる。(リアルサウンド編集部)

サブコンテンツ

このページの先頭へ