「香取色が強すぎる!?」元SMAPを牛耳る“女帝”飯島三智氏に、ファンの不満は爆発寸前か
「そのうちファンの怒りの矛先が、ジャニーズから飯島さんに向かうかもしれない」
そんな話が、スポーツ紙の芸能記者から聞かれる。
香取慎吾、稲垣吾郎、草なぎ剛の元SMAPメンバー3人は、ジャニーズ事務所脱退後、新事務所CULEN(カレン)をベースに活動を始めている。その中で、彼らの“育ての親”である元マネジャーの飯島三智氏が現場に顔を出し始めているが…
「ジャニーズ」の記事一覧(44 / 123ページ)
「そのうちファンの怒りの矛先が、ジャニーズから飯島さんに向かうかもしれない」
そんな話が、スポーツ紙の芸能記者から聞かれる。
香取慎吾、稲垣吾郎、草なぎ剛の元SMAPメンバー3人は、ジャニーズ事務所脱退後、新事務所CULEN(カレン)をベースに活動を始めている。その中で、彼らの“育ての親”である元マネジャーの飯島三智氏が現場に顔を出し始めているが…
元SMAP・稲垣吾郎が、24日の情報番組『5時に夢中!』(TOKYO MX)にコメンテーターとして初出演。これに、ファンから心配する声が上がっている。
同局を初めて訪れた稲垣は、オープニングで「あまり僕、こういう小さいスタジオでやったことがなかったんで、ちょっと動揺してます」と発言。番組では、11月3日から配信されるネット番組『72時間ホンネテレビ』(AbemaTV)の告知…
私、失敗しないので……とは、いかないかもしれない。
現在、米倉涼子主演で高視聴率を連発しているドラマ『ドクターX』(テレビ朝日系)の後番組として、来年1月から元SMAP・木村拓哉が主演する『BG~身辺警護人~(仮)』がスタートすることがわかった。
今回木村が演じるのはボディガード役で、拳銃を持たずに丸腰で危険に立ち向かう民間警備会社の身辺警護人だという。いつもに増して「かっこいいキムタク様」が描かれそうな設定だが、ネット上では早くも“爆死フラグ”が立っているようだ。
「『BG』というタイトルや、ボディガードという役どころは、後輩であるV6・岡田准一が2007年に主演した『SP 警視庁警備部警護課第四係』(フジテレビ系)を彷彿とさせるため、ネット上では2人の比較が盛り上がっています。とはいえ、評価は一方的。演技力では、『永遠の0』『蜩ノ記(ひぐらしのき)』で日本アカデミー賞の主演&助演の2冠を受賞している岡田に軍配が上がる。そしてアクションでも、ブルース・リーが創設した実戦格闘技ジークンドー、フィリピンの国技武術エスクリマ、総合格闘技USA修斗の3分野でインストラクターの資格を有するほどの武闘派である岡田の圧勝でしょう。44歳の木村には、岡田ほどのアクションは期待できず、見劣りしてしまうのは間違いない。実際、番組の公式サイトには『アクション』の文字はなく、脚本家も『昼顔~平日午後3時の恋人たち~』(フジテレビ系)の井上由美子氏だけに、アクションよりも恋愛の要素が強くなりそうです」(テレビ誌ライター)
『BG』が『ドクターX』の高視聴率をそのまま引き継げればいいが、もし爆死となればキムタクの人気凋落がよけいに目立つため、諸刃の剣ともいえそう。そうなれば、いよいよ「木村は岡田より下」との評価が固まってしまうかもしれない。
元SMAPの木村拓哉が、20日放送のラジオ番組『木村拓哉のWhat’s UP SMAP!』(TOKYO FM)で、ジャニーズ事務所を退所した元SMAPのメンバーに、エールを送ったのではないかと臆測が飛び交っている。
木村は番組終盤、「しゃっくりの止め方」について話している最中に、「左手に×印を書いて、『仲間だ』ってやってもいいんですけど、そうするとただの『ONE PIECE』になっちゃうんで」と発言。さらに、「必ずどこかに答えが隠れているはずです。みんながみんな、らしくありますように~、『One Chance!』」と続け、自身のソロ曲「One Chance!」を流した。
この「左手に×印」とは、木村が好きな漫画『ONE PIECE』(集英社)に出てくる「仲間の印」のエピソードを用いたものだろう。しかし、ファンの間では、退所組の有料ファンクラブの名称が「新しい地図 NAKAMA」であることや、16日に「新しい地図」に登場したキャラクター「図っくん」の口が「×印」であることから、木村が暗に退所組へエールを送ったのではないかとの臆測が浮上。
ネット上では、「中居くんと木村くんも、早くNAKAMAと一緒に笑顔になれますように」「中居も俺もNAKAMAだからね って言ってるようだった」「木村くんの精一杯の暗号受け取った気がする NAKAMAだもんね」といった声が相次いでいる。
「ただの偶然かもしれませんが、ファンがこういったことに過敏になっているのは、SMAP5人の再集結を強く望んでいるからでしょう。とはいえ、木村は2019年公開映画『マスカレード・ホテル』の主演が発表されたばかり。木村がジャニーズ事務所を抜ける可能性はゼロに近いように見えます」(芸能記者)
東野圭吾氏原作の『マスカレード・ホテル』は、ヒロインを長澤まさみが演じる大作。撮影はすでに進んでおり、木村いわく、スタジオには「自分自身、過去最大」というセットが組まれ、その巨大さはセット内でドローン撮影を行っているほどだとか。これだけでも、かなりの予算を投じていることが窺える。
「来年1月クールの連続ドラマ『BG~身辺警護人~(仮)』(テレビ朝日系)での主演が決定するなど、主演作が続いている木村ですが、いまだに(10月24日時点)ファンクラブ立ち上げの話が出ていないのは、あまりにも不自然。中居正広が来年9月に独立するとのウワサも浮上しており、今後、残留組に大きな動きがありそう」(同)
続々と木村の主演作が決まり、再集結は絶望的にも見える元SMAP。ファンの「もう1度、SMAPを……」との思いは、届くだろうか?
オートレースオフィシャルサイトより22日放送の街歩き番組『路線バスで寄り道の旅』(テレビ朝日系)に、元SMAPでオートレーサーの森且行が出演。視聴者から「全然、変わらない!」と、劣化しらずの容姿に驚きの声が相次いだ。
番組では、徳光和夫、田中律子、松本明子が川口オートレース場へ。3人は、森が出場したレースを楽しんだ後、バックヤードを訪問。徳光が案内スタッフに「森くんいますか?」と聞くと、「お呼び出しいたします。森選手、森選手、管理室までお越しください」との館内放送が。
小走りで駆けつけた森は、数十年ぶりに会った3人に「こんにちは~。ああ、どうも、お久しぶりです」と挨拶。この日の最終レースで8人中7位だった森は、「ダメでした。すっげえ頑張ったんですけど、すいませんでした」と頭を下げたが、松本が「すごい楽しかった」と言うと、森は「ほんとですか? よかった、よかった」と笑顔に。徳光が「充実してる?」と聞くと、「そうですね、忙しいです」と答え、別れを告げると、髪をかき上げながら颯爽と去っていった。
森と別れた後も、「相変わらずいい男」「健在ですねえ」と余韻に浸っていた田中と松本。ネット上でも「かっこよすぎる!」「元SMAPの誰よりもスタイル抜群」「スターオーラがすごい」「もっとテレビで見たい」といった声が相次いだ。
生涯獲得賞金6億円超えのスターレーサーである森だが、今月、最高ランクのS級に復帰。5日には、大井競馬場でトークショーを行い、その模様がTOKYO MXの競馬中継で放送されると、ネット上では「森くんが出てる!」「相変わらず、かっこいい」と騒ぎになった。
また、近く、パチンコ『CRオートレーススピードスター森且行』(高尾)がリリース予定との情報も……。
「ジャニーズ事務所上層部の猛反対を押し切って退所したと言われる森ですが、長年、SMAPの主戦場である民放テレビ局や大衆誌とは距離を置いてきた。しかし、昨年SMAPが解散し、元メンバーの3人が退所した今、メディアはこれまでよりも気軽に森にオファーできる状態に。また、オートレース振興協会はもちろん、森自身もオートレースの振興に努めたいという気持ちが強く、今回のテレビ出演もその一環のようで」(芸能記者)
SMAPの分裂騒動を境に、元ジャニタレへの圧力が見られなくなったと言われるジャニーズ事務所。今後、森のさわやかな笑顔をテレビで見られる機会が増えるかもしれない。
<p> 人気アイドルグループ・嵐の櫻井翔が私立高校の校長役を演じるドラマ『先に生まれただけの僕』(日本テレビ系)の第1話が14日に放送され、平均視聴率10.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録。2ケタ台ギリギリでのスタートとなりました。</p>
<p> さて、まずはあらすじを少し。総合商社・樫松物産に勤める主人公・鳴海涼介(櫻井翔)は、抜群の営業スキルをもち将来を嘱望される存在でした。しかし、鳴海が忠誠を尽くしていた専務が社内政治で失脚。その結果、同商社の傘下・京明館高等学校への出向を命じられ、校長として経営再建することを託されたのでした。</p>
元SMAPの香取慎吾が、2017年9月のジャニーズ事務所退所後の仕事のひとつとしてアーティストを選んだ。
10月13日から表参道で開催中の展覧会『日本財団DIVERSITY IN THE ARTS 企画展 ミュージアム・オブ・トゥギャザー』に、2点のペインティング作品を出品したのだ。作品は油性マジックを用いたポップな画風の『イソゲマダマニアウ』と、大胆な配色を施した『火のトリ』の2点。自由人としての香取の性格が感じられる作風に仕上がっている。香取に限らず“芸術に走る”芸能人は多い。過去にはどういった人たちがいたのか。
「有名どころではジミー大西が挙げられますね。もともと天然ボケを生かしたお笑い芸人として活躍していましたが、深夜のワイドショー『EXテレビ』(読売テレビ系)で、ネタとして描いた抽象画が思わぬ高評価を受けます。その才能は岡本太郎にも絶賛され、1990年代なかばに本格的に画家転向を果たします。ピカソを尊敬し、一時期はスペインに在住するなど芸術活動に軸足を置いていましたが、数年前からタレント業に本格復帰しています。その理由が『(自分の画家としての時給が)焼鳥屋のアルバイト時給より安い』ことに気づいてしまったという切ないものでした」(芸能事務所関係者)
ジミーに先駆けて、芸術家転向を果たした片岡鶴太郎は、最近は出発前に6時間をかけてヨガをやる様子が、バラエティ番組でイジられ話題となっている。ジミーも片岡も“本籍地”は、あくまでも芸人なのだろう。芸人のほかには、ミュージシャンがアーティスト化するケースが多い。
「藤井フミヤはチェッカーズ解散後、90年代に入ると『FUMIYART(フミヤート)』の活動を始めます。当時最先端のコンピューターであったマッキントッシュを使ったCGアートなどを披露していましたが、高い評価を獲得するに至っていません。カールスモーキー石井こと石井竜也も米米CLUBでは、音楽だけでなくダンスやパフォーマンスを取り入れて評価されましたが、90年代に入ると映画監督業を始めます。しかし監督作の『河童 KAPPA』『ACRI』はともに興行的に伸び悩みました」(同)
藤井と石井の場合はファンだけが支える“信者ビジネス”といわれても仕方あるまい。こうして見ると完全にアーティスト化を成功させた芸能人は少ないと言える。香取の行く先にも不安要素はありそうだ。
(文=平田宏利)
元SMAPの香取慎吾が、2017年9月のジャニーズ事務所退所後の仕事のひとつとしてアーティストを選んだ。
10月13日から表参道で開催中の展覧会『日本財団DIVERSITY IN THE ARTS 企画展 ミュージアム・オブ・トゥギャザー』に、2点のペインティング作品を出品したのだ。作品は油性マジックを用いたポップな画風の『イソゲマダマニアウ』と、大胆な配色を施した『火のトリ』の2点。自由人としての香取の性格が感じられる作風に仕上がっている。香取に限らず“芸術に走る”芸能人は多い。過去にはどういった人たちがいたのか。
「有名どころではジミー大西が挙げられますね。もともと天然ボケを生かしたお笑い芸人として活躍していましたが、深夜のワイドショー『EXテレビ』(読売テレビ系)で、ネタとして描いた抽象画が思わぬ高評価を受けます。その才能は岡本太郎にも絶賛され、1990年代なかばに本格的に画家転向を果たします。ピカソを尊敬し、一時期はスペインに在住するなど芸術活動に軸足を置いていましたが、数年前からタレント業に本格復帰しています。その理由が『(自分の画家としての時給が)焼鳥屋のアルバイト時給より安い』ことに気づいてしまったという切ないものでした」(芸能事務所関係者)
ジミーに先駆けて、芸術家転向を果たした片岡鶴太郎は、最近は出発前に6時間をかけてヨガをやる様子が、バラエティ番組でイジられ話題となっている。ジミーも片岡も“本籍地”は、あくまでも芸人なのだろう。芸人のほかには、ミュージシャンがアーティスト化するケースが多い。
「藤井フミヤはチェッカーズ解散後、90年代に入ると『FUMIYART(フミヤート)』の活動を始めます。当時最先端のコンピューターであったマッキントッシュを使ったCGアートなどを披露していましたが、高い評価を獲得するに至っていません。カールスモーキー石井こと石井竜也も米米CLUBでは、音楽だけでなくダンスやパフォーマンスを取り入れて評価されましたが、90年代に入ると映画監督業を始めます。しかし監督作の『河童 KAPPA』『ACRI』はともに興行的に伸び悩みました」(同)
藤井と石井の場合はファンだけが支える“信者ビジネス”といわれても仕方あるまい。こうして見ると完全にアーティスト化を成功させた芸能人は少ないと言える。香取の行く先にも不安要素はありそうだ。
(文=平田宏利)
元SMAPの木村拓哉が、来年1月スタートの主演連続ドラマ『BG~身辺警護人~(仮)』(テレビ朝日系)で、ボディーガード役に初挑戦することが発表された。
同作は完全オリジナルドラマで、脚本は木村主演の『GOOD LUCK!!』(TBS系)や『エンジン』(フジテレビ系)を手掛けた井上由美子氏。木村演じる民間警備会社のボディーガード・島崎章が、極限の緊迫感の中で任務を遂行する姿が描かれる社会派人間ドラマだといい、公式サイトには「2018年冬、木村拓哉があなたを護る…!」「武器なしの丸腰で、命の盾になる!」といったキャッチコピーが躍っている。
なお、クランクインは12月。川島誠史プロデューサーは、「いつどんな脅威が襲ってくるかわからないこんな時代に、『こんな男がいてくれたら』という思いを込めました」とコメントしている。
『ドクターX ~外科医・大門未知子~』の後番組なだけに、高視聴率が期待できそうだが、ネット上では「あ~、また例のパターンね」「はいはい、かっこいい、かっこいい」「見てないのに、もうキムタクの登場シーンが目に浮かぶ」と白けた声が相次いでいる。
「共演者など出ている情報はまだ少ないものの、世間の人々が連想するのは、豪華キャストに囲まれたクールでカッコいいキムタクが、ヒーロー的に描かれる展開なのでしょう」(芸能記者)
今年1月期の主演ドラマ『A LIFE~愛しき人~』(TBS系)では、シアトル帰りの天才外科医を演じた木村。さらに、来年公開の主演映画『検察側の罪人』ではエリート検事役、2019年公開の主演映画『マスカレード・ホテル』では英語ペラペラの捜査一課の刑事役と、ハイスペックな役柄ばかりだ。
「“キムタクドラマ”の定番フォーマットが悪いとは思いませんが、多くの視聴者が『またかよ』とうんざりしているのも事実。その最たる要因は、まだ演技派俳優として世間に認められていないことにあるのでは?」(同)
『何を演じてもキムタク』と揶揄されて久しい木村。タレントのビートたけしも、昨年12月発売の「週刊実話」(日本ジャーナル出版)のインタビューで、木村の俳優活動について「何やってもキムタクじゃん。最近、司会に出てる坂上忍みたいに、しばらく潜伏期間を置かないと。みんなが忘れた頃に出てこないと無理だよね」と辛らつに語っていた。
「SMAP独立騒動以降、イメージが著しくダウンし、CM契約が続々と終了している木村ですが、これまでのやり方を続けていてもイメージ回復は難しい。また、草なぎ剛ら退所組と合流することにかすかな期待を寄せていたファンも、2年後に公開される『マスカレード・ホテル』が発表されたことで諦めモードに。木村のファン離れは、この先も進みそうです」(同)
ジャニーズ事務所に残ったご褒美か否か、主演作が次々と用意されている木村。このチャンスを活かして、かつての人気を取り戻せるだろうか?
元SMAPの中居正広が、AKB48の振付師などを務め、ダンサーとしても活動する武田舞香と破局したことが、「女性セブン」(小学館/10月26日号)で報じられた。2人の交際は、今年3月に同誌がスクープしていた。
発覚した時点で、すでに交際は6年間に及び同棲状態だったというが、同誌によると、2人は結婚も意識していたもののSMAPの解散で環境が一変。中居は「今は結婚ではなく、仕事の正念場」という意識で、武田は中居よりひと回り年下だが、年齢的にもそろそろ結婚したいという思いがあり、2人で話し合った結果、別れに踏み切ったというのだ。
「3月の報道時、同誌は武田の実名を報じていた。ところが、AKBの振付師をしていることもあり、AKBサイドからクレームが。『セブン』を発行する小学館はAKB48のカレンダー出版の“利権”を与えられているため、クレームを突っぱねることができなかった。そのため、スクープ記事にもかかわらず、今回は武田のことを『30代のダンサーAさん』と表記していた」(出版関係者)
中居の破局といえばそれなりのスクープだけに、翌日、各スポーツ紙はこぞって後追い報道するかと思われたが、結局、どこも報じず。せっかくのスクープが“なかったこと”になってしまったが、それにはそれなりの理由があったというのだ。
「中居の記事に関して、各スポーツ紙のジャニーズ担当記者に広報担当の役員・S氏から『絶対にやらないで』とお達しがあり、各社は従った。というのも、同誌が発売された12日は、各紙とも元SMAPの木村拓哉が直木賞作家・東野圭吾氏の原作を映画化した19年公開の『マスカレード・ホテル』に主演する記事の掲載日。中居の記事の後追いをOKにすれば、木村の記事よりも大きくなってしまう可能性があり、ジャニーズ的には絶対に避けたいところ。おまけに、中居と犬猿の仲といわれる木村が中居の記事の方が大きいのを見たら、ヘソを曲げてしまうことは確実だった」(芸能デスク)
結果的に、中居は木村に助けられたようだ。
Copyright (C) 2025 恋愛相談.com All Rights Reserved.