「015アイドル」の記事一覧(4 / 17ページ)

SMAP元メンバー「3人退所、中居残留」の意味は……ファンの間でささやかれる“ポスト真実”とは

SMAP元メンバー「3人退所、中居残留」の意味は……ファンの間でささやかれるポスト真実とはの画像1

 去就が注目されていた元SMAPメンバーに動きがあった。当初は4人そろって独立といわれていたものの、中居正広はジャニーズ事務所に残留。草なぎ剛、稲垣吾郎、香取慎吾の3人は9月8日をもって退所する。

 これを受け、ネット上ではSMAPファンによるさまざまな声が飛び交っている。その内容は「中居がジャニーズ事務所の人質に取られた」あるいは「中居は本当のSMAPを取り戻すためにあえて残留した」といったものだ。これらは、ファンの一方的な願望でしかなく、“ポスト真実”というべきものだろう。

「中居はバラエティからドラマまで幅広くこなせるマルチプレーヤーであり、今のテレビ業界にとっては欠かせない存在です。商売の論理からいえば、稼ぎ頭である中居をジャニーズが手放すはずはないでしょう。ファンの気持ちもわからなくもありませんが、もうSMAPは戻ってこないという現実を知るべきでしょうね」(業界関係者)

 中居残留の背景には、後進のジャニーズタレントが育っていないことも影響しているだろう。

「ジャニーズの中には昨年度の『NHK紅白歌合戦』の司会を務めた嵐の相葉雅紀や、今年の『27時間テレビ』(フジテレビ系)のアシスタントを務める関ジャニ∞の村上信五など、MCをこなせるタレントが育ってきてはいます。しかしながら、まだ中居のレベルには達しているとは言いがたい。結局のところ、ジャニーズが中居を必要としているのでしょう」(同)

 一部報道では、草なぎ、稲垣、香取は、ユニットを組んで中国進出を果たすともいわれている。ファンは、可能性が限りなくゼロに近いSMAP再結成を願うよりも、メンバーたちの新たなる旅立ちを受け入れるべきだろう。
(文=平田宏利)

結婚宣言のNMB48・須藤凜々花“ヤラセ会見”に、一部メディアが不快感

<p> 17日に行われたAKB48グループの人気投票イベント「第9回選抜総選挙」で、突然の結婚宣言を行ってファンを騒然とさせたNMB48の須藤凜々花。この発言について、21日にごく少数の記者だけを集めた“密室会見”が行われたが、これにテレビの情報番組や週刊誌などは不快感を示している。</p>

<p>「狙い通りに書いてくれる御用記者だけを集めて言い分を流したのは、記者会見とは呼ばないですよ」(週刊誌記者)</p>

<p>「すべてが運営側、つまり秋元康さんによる出来レースでは? 若い女の子を操って仕掛け人を気取りたいのかもしれないけど、記者会見もまともに開けないってのがお粗末」(テレビディレクター)</p>

香取慎吾は休養、草なぎ剛はペット傾倒、稲垣吾郎は老後生活に……“ジャニーズ離脱組”の現在

香取慎吾は休養、草なぎ剛はペット傾倒、稲垣吾郎は老後生活に……ジャニーズ離脱組の現在の画像1

 昨年末に解散したSMAPの、元メンバーの去就が決まった。いち早くジャニーズ事務所に残った木村拓哉はさておき、中居正広も残留を決断。香取慎吾、草なぎ剛、稲垣吾郎は9月8日をもってジャニーズを退所する。

 3人は“SMAP育ての親”といわれる飯島三智氏が立ち上げた新事務所に合流がウワサされているが……。

「確かに3人が飯島氏を頼ることは考えられますが、それだけでこの先もやっていけるとは思えません。むしろ、ジャニーズに残留した中居さんが3人の面倒を見る形で仕事を融通したり、彼らが自由に仕事ができるよう、業界にニラミを利かせる立場になるのではないでしょうか」(スポーツ紙記者)

 だが、ちょっと待ってほしい。キムタクと中居が「芸能界こそ自分の居場所」と感じ、それぞれのフィールドで高みを目指すのはわかるが、残る3人のモチベーションはどうなのか? もっといってしまえば、3人とも優に億を超える貯蓄があり、一生遊んで暮らすこともできる。

「香取は9月のジャニーズ退所後はしばらく休み、充電するといわれています。もともとファッションやデザイン関係の仕事に興味があるそうですから、これからはタレントや役者ではなく、芸術家として再スタートを切るかもしれません。草なぎさんも先日『フライデー』(講談社)に、子犬を抱きしめ、路上に座り込んでいた衝撃写真が掲載されましたが、精神的に不安定で、仕事に身が入るような状態ではないそうです。一部で結婚もウワサされていますが、それはないでしょう。あの年で子犬を飼い始めたというのがすべて(笑)。今後も惰性で仕事をしていくのではないでしょうか」(夕刊紙デスク)

 最も深刻なのは稲垣だ。一部スポーツ紙では、カリスマ占い師に身の上を相談しているという謎の近況が報じられたが、事情を知る関係者によると「もう彼は“老後”の生活に入っています(笑)。休日は趣味のゴルフに没頭していますし、何やら一般人の知人と投資や新規事業の話をしているとか。役者としては脇役でイイ味を出すタイプなので、オファーはあるとは思いますが、それを受けるかどうかは本人のやる気次第。彼は生粋の“不思議ちゃん”ですからね」。

 香取はしばらく休み、草なぎはペットLOVE、稲垣はゴルフ三昧。この先、一体どうなることやら……。

中居正広の“ジャニーズ残留”を後押ししたのは、香取慎吾! SMAP再結成の可能性は……?

中居正広のジャニーズ残留を後押ししたのは、香取慎吾! SMAP再結成の可能性は……?の画像1

 去就が注目されていたSMAPの元メンバー・中居正広、稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾の“進路”が確定した。中居はジャニーズ事務所にとどまり、ほかの3人は9月8日に契約満了で退所する。

 昨年1月に勃発したSMAPの分裂騒動は、木村拓哉VS中居ら4人という構図に。双方の溝は埋まらず、昨年末にグループは解散となった。

「この時点で中居さんたち4人は独立すると思われたのですが、結果は中居さんが残留で、残りの3人が辞める形になりました」(スポーツ紙記者)

 独立画策組4人の中でも1対3に割れたことで、一部週刊誌では「中居が土壇場で裏切った」という論調の記事が掲載されたが、実際は違う。

「中居さんに『ジャニーズに残るべき』と説得したのは、香取さん。中居さんが独立すれば、テレビ各局に多大な影響を及ぼす。香取さんは『自分はいいけど、中居くんがそれをやると困る人が大勢いる。(ジャニーズに)残るべき』と諭したそうです。中居さんも胸の内ではそう思っていたのでしょう。香取さんの提案を受け入れ、事務所に残ることにしたそうです」(同)

 袂を分かっても、4人のキズナは揺るがない。中居は香取ら3人の面倒を一生みる覚悟で、その先にはファンが望む「SMAP再結成」も見据えているという。週刊誌デスクの話。

「キムタクとの確執はまだありますが、中居さんはこれからも同じ事務所ということで、歩み寄りの姿勢を見せています。最大のネックは“キムタク憎し”の感情が人一倍強い香取さんですが、それもいずれ時間が解決してくれる。実は香取さんは9月にジャニーズを退所したあとは、しばらく休む方向のようです。その間に心変わりがないとも限りませんし、中居さんもタイミングを見計らって再度説得するつもりなのでしょう」

 天下のスーパーアイドルグループが解散、そして複数のメンバーがジャニーズ事務所を去ることになったのは、メリー喜多川副社長の飯島元マネジャーへの“言いがかり”が発端。そこからボタンの掛け違いが生じ、最悪の結末になってしまった。

 ファンはみな「メンバーは誰ひとり悪くない」と言う。SMAPメンバーも「この終わり方ではファンに申し訳ない」という気持ちを、今も持ち続けている。

 今回の進路発表は事態を複雑化させたように見えて、実は再結成への期待が膨らむものと考えてよさそうだ。

『AKB総選挙』が出川哲朗の冠番組に完敗……人気下降で、来年はゴールデン帯から陥落へ!?

『AKB総選挙』が出川哲朗の冠番組に完敗……人気下降で、来年はゴールデン帯から陥落へ!?の画像1
撮影=後藤秀二

『第9回AKB総選挙SP』が6月17日、フジテレビ系で生中継されたが、その視聴率は第1部(午後7時~8時49分)が6.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)、終盤の第2部(同8時49分~9時24分)が13.2%と振るわなかった。

 第1部においては、裏で放送されたテレビ東京系『出川哲朗の充電させてもらえませんか?』スペシャル(同6時30分~8時54分)の8.1%にも敗れる惨状。同番組は前回放送(5月27日)でも8.3%をマークしており、同局期待の新番組ではある。だが、年に1回の人気アイドルグループの一大イベントの視聴率が、テレ東以下では、なんともさびしい限り。

 フジは2012年から、同イベントを6年連続で生中継してきた。これまでの視聴率は12年=18.7%、13年=20.3%、14年=16.2%、15年=18.8%、16年=17.6%だったが、今回の13.2%(第2部)は過去最低。しかも、従来のワーストだった14年から3.0ポイントもの大幅ダウンとなった。

 今回は開催直前から波乱続きだった。当初、開票イベントは沖縄県豊見城市の豊崎美らSUNビーチで開催される予定だったが、悪天候が予想されるため、2日前に中止が決定。そもそも梅雨時の沖縄で野外イベントを行うこと自体にリスクがあり、主要メンバーからは、運営側への不満が相次いだ。結局、開票イベントは、急きょ同市の中央公民館に会場を移して開催されたが、ファンを収容する能力がないため、無観客で実施された。

 また、20位に入ったNMB48・須藤凛々花が、“掟破り”の「結婚します」と衝撃発言したことで、話題はそこに持ちきりとなった。そのため、HKT48・指原莉乃の3年連続1位も、2位となったAKB48・渡辺麻友の卒業発表も、須藤の爆弾発言に食われる形になって、後味の悪さを残した。

「一時は一般紙も報道するほどの国民的行事だった『AKB総選挙』ですが、主要メンバーが相次いで卒業し、グループ全体の注目度、人気が下降しているわけですから視聴率が落ちるのは当然。それでも、『13.2%も取れれば十分』との意見もあるでしょうが、数字上のトリックで、それは終盤のわずか35分だけ。フジは社長も交代しますし、来年はゴールデン帯での生中継は難しいかもしれません。昼間や深夜の放送に降格する可能性もあるでしょう。たとえゴールデン帯に残れても、放送時間が短縮されるのでは?」(スポーツ紙記者)

 昨年も、第3部で17.6%を取ったといえ、視聴率は3分割され、第1部は6.2%、第2部は8.7%と低調だった。今年もトータルで見たら、かなり悪い視聴率だったはずで、ゴールデン帯からの陥落も致し方ないところだ。
(文=田中七男)

グラビア界を席巻するアイドルグループの“ロリ巨乳”たち 次は、こぶし広瀬彩海に期待?

グラビア界を席巻するアイドルグループのロリ巨乳たち 次はこぶし広瀬彩海に期待?の画像1
ハロー!プロジェクト公式サイトより

 ひと昔前なら、AKB48メンバーの寡占状態だった漫画誌や週刊誌のグラビアページだが、最近では“モグラ”と呼ばれる“グラビアもやるモデル”が台頭。「non-no」(集英社)専属モデルの馬場ふみか(21)、「MAQUIA」(同)や「steady.」(宝島社)のレギュラーモデルである泉里香(28)などが人気を博している。そして、“モグラ”に続く次なるグラビア勢力として注目を集めているのが“ロリ巨乳”だ。

“ロリ巨乳”とは、すなわち「童顔なのに巨乳」のこと。“モグラ”のような大人っぽい魅力ではなく、“かわいらしいのに胸が大きい”というアンバランスさが重要なアピールポイント。もちろん“ロリ”というだけあって、10代のアイドルがこの勢力の中心的役割を担っている。

 そんな“ロリ巨乳”の代表的存在が、「1000年に1度の童顔巨乳」と呼ばれたSUPER☆GiRLSの浅川梨奈(18)だ。2015年に本格的な水着グラビアに初挑戦すると、すぐに人気が爆発。ロリ巨乳アイドルとしてグラビアで引っ張りだことなっている。

 そして、浅川に続いてブレーク間近といわれているのが、アイドルグループ「夢みるアドレセンス」の最年少メンバー・京佳(17)。5月19日には初の写真集『Thankyouka!!!』(講談社)を発売。「プロフェッショナル・ロリ巨乳」を自称するなど、積極的に“ロリ巨乳”をアピールしている。

 そのほか、“まりちゅう”のニックネームで知られる長澤茉里奈(21)も、ブレーク寸前のロリ巨乳勢の1人。「放課後プリンセス」のメンバーとして水着グラビアに登場すると“合法ロリ巨乳”と呼ばれ、一躍注目の的になる。その後グループを卒業、所属事務所を移籍し、現在はグラビアアイドルとして活動している。

 一体どうして今、“ロリ巨乳”に注目が集まっているのか? グラビア事情に詳しい週刊誌記者はこう話す。

「そもそも“ロリ巨乳”はグラビアの定番。去年、浅川が発掘されたことで、その魅力は再認識されたという感覚はあります」

 ではどうして、浅川の登場まで“ロリ巨乳”にスポットが当たらなかったのか?

「やはり、雑誌のグラビアがAKBのメンバーばかりだったということが大きいでしょうね。国民的アイドルと呼ばれるAKBに、雑誌としてもなかなか“ロリ巨乳”というキャッチフレーズをつけることはできないですよ。でも、AKB人気が一段落して、状況が変化するわけです。もちろん乃木坂46や欅坂46も人気なのですが、写真集以外では水着を着ないので、結果的にほかのアイドルにも仕事が回ってくる。そこで、浅川がブレークしたことで、グラビアを専門にやっているアイドルではなく、グループアイドルの中に逸材が埋もれているのではないかと、いろいろなグループが注目されるようになった。グループアイドルが多数登場する『ヤングジャンプ』(集英社)のオーディション企画・サキドルエースSURVIVALなども、まさにその流れですね」(同)

 では、これからブレークしそうな“ロリ巨乳”は誰なのだろうか?

「5人組アイドルグループ『つりビット』の安藤咲桜(16)は、典型的な“ロリ巨乳”で、篠崎愛の若かりし頃を彷彿とさせる逸材です。すでに『週刊プレイボーイ』(集英社)などにも登場していますし、ブレークも時間の問題でしょう。そして、ハロー!プロジェクトの8人組『こぶしファクトリー』のリーダー・広瀬彩海(17)にも期待したいですね。顔はわかりやすい“ロリ顔”ではないものの、昭和の雰囲気を感じる童顔であることには間違いない。そして、何より本人が“上半身のシルエットに自信がある”と話すくらいの巨乳なんですよ。まだ水着グラビアは未経験ですが、もしも水着になったら、それだけでアイドル業界がざわつくはずです。ぜひとも広瀬には“ロリ巨乳界最後の大物”として、グラビア界を席巻してほしいですね」(同)

 この夏にブレークするであろう、新たな“ロリ巨乳”たちに注目だ。

総天然色アイドル図鑑「真野かなみ(オトメブレイヴ)」

<p>“今一番キレイにアイドルを撮る”メディア、TOKYO IDOL NETの人気ポートレイトから、選りすぐりのアイドルちゃんをお届け! 歌って踊るだけじゃない、アイドルの魅力をご堪能あれ!<br />
 <br />
 今回は、オトメブレイヴから真野かなみちゃんが登場!</p>

人気急落の元SMAP・木村拓哉が必死すぎ!? “ビジネス同級生”のマツコにすり寄り中……

人気急落の元SMAP・木村拓哉が必死すぎ!? ビジネス同級生のマツコにすり寄り中……の画像1

 キムタクとマツコの力関係が逆転したようだ。

 元SMAPの木村拓哉とマツコが高校時代の同級生なのは、いまや有名な話。4月27日深夜、5月4日深夜放送の『夜の巷を徘徊する』(テレビ朝日系)に木村が主演映画『無限の住人』のPRを兼ねて出演した際には、さりげなくマツコが“家庭ネタ”に触れたことが話題を呼び、通常より1ポイント以上高い、視聴率7%、7.3%(いずれもビデオリサーチ調べ、関東地区)をそれぞれ記録した。

「マツコが大ブレークを果たした後も、ジャニーズサイドはマツコをキワモノ扱いして2人が同級生なことは“タブー”となっていました。ところが、SMAPの解散騒動で木村の人気が急落。いまやバラエティでは明石家さんま以上の影響力を持つといわれるマツコは、木村にとって“利用すべき存在”となったんです。実際、同級生だったのは木村が転校するまでの1年間だけで、お互いまったく覚えてないような薄い間柄。番組でも当時の思い出話に花を咲かせるシーンはあまり見られませんでした」(テレビ関係者)

 ところが、この共演を境に、木村のほうからマツコにすり寄る動きが始まったという。バラエティ関係者が耳打ちする。

「木村とLINEを交換したマツコの元に、『今度うちに来ないか』『また共演しよう』といった連絡がくるようになったそうです。マツコは社交辞令だと真に受けていなかったのですが、『一緒に番組をやらないか』と真剣な話になったことで逆に気味が悪くなったそうで、『私、聞かなかったことにする』と返事したそうです」

『夜の巷~』は高視聴率を記録するものの、『無限の住人』は大爆死した木村。そんな危機感から“ビジネス同級生”にすがりたくなったのかもしれない。

ジャニーズ残留濃厚の元SMAP・中居正広、結婚しないのは離婚時の財産分与が怖いから?

ジャニーズ残留濃厚の元SMAP・中居正広、結婚しないのは離婚時の財産分与が怖いから?の画像1

 結婚するの? しないの? 3月に振付師でダンサーの武田舞香との6年愛が報じられた元SMAP・中居正広。一部で破局報道も流れていたが、5月30日発売の「週刊女性」(主婦と生活社)によると、現在、2人の関係は復活しているという。

「武田はこれまで中居宅の近くに部屋を借りていましたが、熱愛報道後はマスコミの目を気にして姿を消していました。しかし、ほとぼりが冷めたことで、再び中居の身の回りの世話をする“通い妻”生活を送っているといいます」(芸能ライター)

 元SMAPメンバーといえば、最近は香取慎吾の“隠し子騒動”や、草なぎ剛の“路上奇行”が記憶に新しいが、そんな折にあえて同棲を再開させた裏には、ある事情も見え隠れするという。芸能記者が声を潜める。

「独立もウワサされた元SMAPメンバーたちですが、どうやら中居はジャニーズに残留を決めたといわれています。逆に、香取と草なぎは独立濃厚とみられており、“事務所バリア”が崩壊しています。中居は事務所に守られることがわかっているため、安心して武田との関係を復活させたのだと思います。これまでたびたび女性との浮名を流してきた中居ですが、交際が報じられるたびに心変わりし、破局を繰り返してきた。それだけに今回の交際は、本気なのかもしれません」

 しかし、5月29日に放送された『Momm!!』(TBS系)で、2015年に一般女性と結婚した千原ジュニアに「(結婚は)どうするんですか?」と尋ねられた中居は、「無理だと思う。本当に毎日(一緒に)いられないもん」と、悲観的にコメント。さらに共演者の高橋真麻から「中居さんなんて1回結婚しちゃったら別れるとき、財産分与ですごくモメるから大変」と言われると、表情を曇らせる一幕もあった。

 一説には、資産数十億円ともいわれる中居。稼ぎすぎたことで、結婚に二の足を踏んでいるのかもしれない。

オワコン回避できない! AKB総選挙、無名メンバー速報1位は「盛り上がらない最悪のシナリオ」と嘆き

オワコン回避できない! AKB総選挙、無名メンバー速報1位は「盛り上がらない最悪のシナリオ」と嘆きの画像1
NGT48公式サイトより

 第9回AKB48選抜総選挙の速報結果が5月31日に発表され、NGT48のチームNIII副キャプテン・荻野由佳(18)が、指原莉乃や渡辺麻友といった人気メンバーを抑えて、5万5,061票で1位となる大波乱の幕開けとなった。

 5月31日発売のAKBシングル「願いごとの持ち腐れ」(キングレコード)の購入者ほか、48グループ公式モバイルサイト会員などの投票によって、順位が決まる今回の総選挙。投票期間はCDの店着日である5月30日から6月16日までで、初日の投票結果が速報として発表された。

 一般的には知名度ゼロに等しい荻野が、2位の松井珠理奈に2万票以上離しての1位獲得という快挙だが、一方で不正投票の疑いが出ていた。

 AKBグループ公式モバイルサイトの会員は1アカウントあたり1回だけ投票可能で、2回目以降投票しようとすると「すでに投票済みです」とのメッセージが出るようになっている。しかし、31日の時点で、NGTモバイルサイトについては、2回目以降の投票でも「投票完了画面」が出るようになっていたのだ。

 この不具合は同日中に修正され、6月1日にAKBの公式サイトでは「すべてが厳正な監視の下、公正に投票が行われていることをご報告いたします」と、不正投票はなかったとの声明が出された。

「公式としては、NGTモバイルサイトでの2回目以降の投票は反映されていない、ということのようです。確かにその通りなのかもしれませんが、これまでほぼ無名のメンバーがぶっちぎりで速報1位になったことなどないので、不自然なのは確か。公式見解を信用していないファンも多いでしょうね」(AKB事情に詳しい芸能関係者)

 荻野は、NGTのメンバーになるまで何度もAKBのオーディションを受けては落ちてを繰り返してきた苦労人だ。以前から荻野を知るアイドルファンはこう話す。

「オーディションを受けるようになる前は、一般のファンとして現場に足を運んでおり、当時からアイドルヲタとのつながりもあるはずなので、そのあたりの支持層から、多くの投票を得ているんだと思いますよ」

 不正投票の話はさておき、AKB関係者としては、無名のメンバーが1位になってしまった事実に頭を抱えているという。

「若手メンバーの知名度がまったく上がらない最近のAKB48では、指原莉乃や渡辺麻友といったベテランメンバーが頼みの綱。テレビ局やスポンサーとしても、人気メンバー以外は起用してもメリットがないという判断なんです。つまり、荻野が速報1位になったとしても、ビジネスにはまったくつながらない。関係者は“最悪のシナリオ”と嘆いていますよ」(広告代理店関係者)

 ちなみに、昨年の総選挙では、渡辺麻友は速報1位で指原莉乃が速報2位。それが最終結果でひっくり返るという展開だった。

「注目の若手がいない上に、今回の総選挙では山本彩や柏木由紀といった有名メンバーも参加していない。そうなると、もう世間一般に目を向けてもらうには、指原と渡辺の戦いしかないんです。もちろん、荻野がこれをきっかけに大ブレークすればいいのですが……。選抜総選挙はAKBグループの屋台骨ですからね。とにかくこのままオワコンになってしまわないように、運営サイドには何か盛り上がる策を出してほしいです」(同)

 開票イベントは、6月17日に沖縄県の豊崎海浜公園・豊崎美らSUNビーチで開催。AKB48グループの未来を占う、大事な1日となりそうだ。

サブコンテンツ

このページの先頭へ