「社会」の記事一覧(25 / 115ページ)

【閲覧注意】衝撃! バーガーキングのチーズバーガーから無数の蛆虫がウヨウヨ……

 一口だけ食べられたハンバーガーの内部から、這い出てくる、無数の小さな白い物体。紛れもなく蛆虫である……。

 これはYouTubeにアップされた衝撃動画の一部(現在は公開停止)。エジマグノ・シウバ・マギーニョさんと、その妻が撮影したものだ。

 エジマグノさんによると、1月28日、ブラジルの首都ブラジリアのバーガーキングで、チーズバーガーを2つを計13レアル(約45…

続きを読む

「眞子さまを取るか、母を取るか――」小室圭さんが迫られる“究極の2択”

 秋篠宮眞子さまとの結婚を延期せざるを得なくなった小室圭さんが、究極の2択を迫られそうだ。

 3月の結納を目前に控えたタイミングでの延期について、宮内庁は「準備が整わなかったため」と説明しているが、実際は昨年末から年明けにかけて報じられた小室さんの母・佳代さんの“430万円借金トラブル”が関係していることは明白だ。皇室担当記者は「表向きは2年間の結婚延期ですが、宮内庁としては、…

続きを読む

「転売スクール」に騙されている場合じゃない!? 今、最も転売で稼げる商材はトイレットペーパーの芯だった

 こんな新手のビジネスがあったとは。先日、オリジナル作品を販売するアートイベント、デザインフェスタに出展していたショップへの返金騒動を契機に、「転売スクール」なるものが注目を集めているのをご存じだろうか。

 この返金騒動自体「発達障害の妹が大量購入してしまった」として、実在しない障害者の姉になりすまし返金を求めるという、どうしようもないものだった。その真実が明らかになる過程で、…

続きを読む

素っ裸のまま壮絶リンチ!! 夫の浮気相手に妻が下した「制裁」とは……

 これまで何度も、夫の浮気に怒った妻が夫の浮気相手を捕まえてリンチを加えるという事件をお伝えしてきた。たいていは路上や浮気現場のホテルの一室で起こっていたが、今回はなんと、夫婦の自宅が壮絶なリンチの現場となった。

 夫の浮気を疑っていた妻がある日、自分が家にいない間に夫が浮気相手の女性を家に連れ込んでいることを発見。男性も含めた知り合いを招集し、大勢で家に押し込んだ際に撮影され…

続きを読む

「世界各地で中国を叫ぶ」!?“社会主義の大きな赤ちゃん”中国人旅行客がイランの空港でも大騒動……

 中東・イランの首都テヘランにある国際空港で1月29日、中国人旅行客たちが大声で「中国! 中国!」と叫びだす事件が起こった。

 この日、テヘランは数十年来の大雪に見舞われ、ほとんどの便がキャンセルとなる事態に。すると、足止めされた100人以上の中国人旅行客が「ヂョングォ! ヂョングォ!(中国! 中国!)」とシュプレヒコールを上げ始めたのだという。

 居合わせた旅行…

続きを読む

振り込め詐欺で逮捕の元ボクシングジムマネジャー、亀田興毅の“熱烈”後援者だった

 かつて亀田興毅の後援者としても知られた都内ボクシングジムのマネジャーが、常習的な詐欺犯罪グループのリーダーとして警視庁に逮捕された。

「去年、会ったときには『高級マンションの最上階をキャッシュで買った』って自慢してましたよ。本業で、ものすごく儲かっているんだな、と思わせる半面、不良っぽい連中と付き合いが多いとか、良くないウワサも結構あったので、距離を置くジム会長も多かった」続きを読む

ハイテク国家怖すぎ……! 手術中に医師が“スマホ決済”で追加料金を請求

 スマートフォンによる電子決済は、今や中国では当たり前の光景となりつつある。日常生活にすっかり浸透し、寺院の賽銭箱からホームレスへの投げ銭にまで広がるなど、キャッシュレス社会が到来している。そんな中、意外すぎる場所でスマホ決済を迫られた女性について、中国メディアが報じている。

 香港系メディア「東網」(1月11日付)によると、遼寧省大連市の病院で、手術中の女性が、施術中の医師か…

続きを読む

スクープしたのは週女なのに……眞子さま結婚延期で、なぜか「文春」に抗議殺到!

 一般の結納に当たる「納采(のうさい)の儀」が来月4日に控える中、秋篠宮家の長女・眞子さまと法律事務所勤務の小室圭さんの結婚が延期されることになった。この衝撃的なニュースに、なぜか「週刊文春」(文藝春秋)が音を上げている。「7日に結婚延期の速報が流された直後から、編集部に『また文春か!』『おまえたちのせいだ!』『いい加減にしろ!』と、クレーム電話が殺到するようになったのです」とは文春関係者。…

続きを読む

フジテレビ早期退職者「退職金7,000万円上乗せ」報道に、若手局員激怒!

 低迷するフジテレビが、異例の早期退職者募集を打ち出して物議を醸している。

 9日発売の写真週刊誌「フライデー」(講談社)によると、50歳以上の社員を対象に早期退職者を募り、通常の退職金に最大7,000万円を上乗せする案を検討中だという。同誌の取材に、フジの常務取締役である大多亮氏(59)は「まぁ、ウワサでもなんでもなく、それは間違いないです」とコメント。詳細は語らなかったが、…

続きを読む

「24時間最大料金」にご注意!? トラブル続出のコインパーキングで“半グレ”恫喝のケースも……

 都内で“ぼったくりコインパーキング”が問題となっている。「24時間最大料金」と大きく提示していながら、その条件が最初の24時間にしか適用されず、利用者が千数百円と想定していた駐車料金に対し、数万円を請求されるなどといったトラブルが多発。さらに、パーキング側にクレームを入れた利用者が、不良集団の「半グレ」グループに囲まれるという恐ろしい事態が起きていたこともわかった。

「昨年1…

続きを読む

サブコンテンツ

このページの先頭へ