「テレビ辛口研究所」の記事一覧(5 / 5ページ)
2016年2月3日 [00芸能, テレビ辛口研究所, 恋愛ニュース, 裁判]
<p> 刑事裁判のニュースで見る被告人、どうしてみんな「グレーのスウェット」なの?</p>
<p> テレビのニュースで刑事事件を取り上げるとき、公判風景がイラストでしばしば紹介されるが、どうにも気になって仕方ないのは、多くの被告人がグレーのスウェットを身に着けていることだ。</p>
<p> これって、支給されるものなのか? そもそも出廷の際の服装には、何か決まりがあるの?</p>
<p> 法務省に聞いてみたところ、<br />
</p>

「刑事裁判のニュースで見る被告人、どうしてみんな「グレーのスウェット」なの?」の続きを読む
2016年1月29日 [01ジャニーズ, A.B.C-Z, Sexy Zone, SMAP, ジャニーズ, ジャニーズ総合, ジャニー喜多川, テレビ辛口研究所, 恋愛ニュース]
<p>「公開処刑」ともいわれた生放送での謝罪により、いったんは収束した形のSMAP騒動。</p>
<p> なんのコメントも出さず、アクションも起こさない社長のジャニー喜多川氏に対し、世間では「社長はどこにいる?」「社長は何をやってるんだ?」などと疑問の声が多数上がっていたが、その頃、ジャニーズファンの間ではこんな“共通認識”が語られていた。</p>
<p>「ジャニーさんなら、帝劇(帝国劇場)に普通にいるよ」<br />
「ほとんど毎日帝劇にいる」</p>

「SMAP騒動、とりあえず沈静化も……「ところで、社長のジャニーさんは何してたの?」」の続きを読む
2016年1月15日 [00芸能, テレビ辛口研究所, 恋愛ニュース, 日本テレビ]
<p> いまや大みそかの恒例となっている『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』(日本テレビ系)の特別番組「笑ってはいけない」シリーズ。</p>
<p> いつも見るたび不思議に思うのは、「笑ってはいけない」メンバーたちが笑いをこらえる表情が、口をすぼめてすっぱそうな表情をするか、逆に口をダラーッと開けるかのどちらかが多いということだ。</p>
<p> 一般的に笑ってはいけない場面では、唇をギュッとかんだり、歯を食いしばったりしそうなものだが、「笑いをこらえる」訓練を重ねてきた彼らは、おそらく経験による無意識で「すっぱい顔」か「口をダラーッ」の表情を選ぶ。</p>

「「笑ってはいけない」で笑いをこらえる芸人が「すっぱい顔」か「口をダラーッ」なのは、なぜ!?」の続きを読む
2016年1月15日 [00芸能, テレビ辛口研究所, 恋愛ニュース, 日本テレビ]
<p> いまや大みそかの恒例となっている『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』(日本テレビ系)の特別番組「笑ってはいけない」シリーズ。</p>
<p> いつも見るたび不思議に思うのは、「笑ってはいけない」メンバーたちが笑いをこらえる表情が、口をすぼめてすっぱそうな表情をするか、逆に口をダラーッと開けるかのどちらかが多いということだ。</p>
<p> 一般的に笑ってはいけない場面では、唇をギュッとかんだり、歯を食いしばったりしそうなものだが、「笑いをこらえる」訓練を重ねてきた彼らは、おそらく経験による無意識で「すっぱい顔」か「口をダラーッ」の表情を選ぶ。</p>

「「笑ってはいけない」で笑いをこらえる芸人が「すっぱい顔」か「口をダラーッ」なのは、なぜ!?」の続きを読む
2016年1月11日 [00芸能, 011テレビ, テレビ辛口研究所, 恋愛ニュース, 日本テレビ]
<p> いま、世間一般にはあまり知られず、ごく一部のターゲットに向けてひっそりと、しかしながらかなり大胆に攻め続けているアニメ番組がある。『PON!』(日本テレビ系)の1コーナー「ママモコモてれび」だ。</p>
<p> 公式サイトには「『ママモコモてれび』は、今どき親子のリアルな思いをもとに作ったオリジナル『アニメ』に生まれ変わりました!」とある。また、主な登場人物は、ママとパパ、7歳の「モコたろう」と、その幼なじみ「ココモちゃん」、モコたろう家に居候しているママの父「おじじ」。</p>

「攻めまくる大暴走アニメ「ママモコモてれび「は大丈夫? スポンサーの森永乳業に聞いてみた」の続きを読む
2016年1月11日 [00芸能, 011テレビ, テレビ辛口研究所, 恋愛ニュース, 日本テレビ]
<p> いま、世間一般にはあまり知られず、ごく一部のターゲットに向けてひっそりと、しかしながらかなり大胆に攻め続けているアニメ番組がある。『PON!』(日本テレビ系)の1コーナー「ママモコモてれび」だ。</p>
<p> 公式サイトには「『ママモコモてれび』は、今どき親子のリアルな思いをもとに作ったオリジナル『アニメ』に生まれ変わりました!」とある。また、主な登場人物は、ママとパパ、7歳の「モコたろう」と、その幼なじみ「ココモちゃん」、モコたろう家に居候しているママの父「おじじ」。</p>

「攻めまくる大暴走アニメ「ママモコモてれび」は大丈夫? スポンサーの森永乳業に聞いてみた」の続きを読む