「015スポーツ」の記事一覧(7 / 16ページ)
2016年1月9日 [015スポーツ, 02社会, JRA, 年収, 恋愛ニュース, 武豊, 競馬]
<p> 2015年の競馬界は、2人の外人騎手がJRA日本中央競馬会所属騎手となったことで激変。その2名、ミルコ・デムーロとクリストフ・ルメールは2人で年間230勝したわけだが、逆にいえば彼らが来なければその230勝が日本人騎手に割り振られた可能性もあるわけで、その影響は甚大といえるだろう。</p>
<p> 14年に続いて年間リーディングを獲得した戸崎圭太騎手は130勝を記録したが、2014年は146勝だったことを考えれば10%以上も勝利が減った計算になる。</p>
<p> 14年2位で136勝だった岩田康誠騎手は、15年101勝と35勝も減少。3位の浜中俊騎手も125勝から98勝と27勝も減らしている。さらに甚大なのが中堅騎手で、14年117勝の北村宏司騎手は15年76勝と41勝も減少、タレントほしのあきの旦那である三浦皇成騎手も73勝→64勝、和田竜二騎手も68→48勝と大幅に成績をダウンさせている。<br />
</p>

「死と隣り合わせでも、いきなり年収3,000万円は当たり前! プロ野球・Jリーグも呆然「騎手の収入」」の続きを読む
2016年1月9日 [015スポーツ, 02社会, FC東京, サッカー, 恋愛ニュース, 本田圭佑, 権田修一, 海外]

【フットボールオールスターズ】 権田修一 《FC東京》(スタープレイヤー) 《FOOTBALL ALLSTAR'S 2012 第3弾 ファンタジスタVer.》
ACミランの本田圭佑が昨年6月から実質的にオーナーを務めるオーストリアリーグ3部SVホルンが、FC東京の元日本代表GK権田修一を1年間のレンタルで獲得することが決定的となった。この移籍は、本田が獲得を熱望したとみられ、かねてから欧州でのプレーを望んでいた権田の手助けをした形となった。しかし、J1リーグの強豪クラブであるFC東京からの“キャリアダウン”となる移籍に、非難の声が上がっているという。
「ヨーロッパといってもオーストリア、しかも3部ですからね。正直言って、J2よりもレベルは低いと思います。1部リーグだとしても、南野が所属するザルツブルクや、ラピド・ウィーンなどのいくつかのクラブは欧州でも有名ですが、それ以外のクラブはJリーグより上とは限らないんですよ。ファンからは『欧州ならなんでもいいのか?』『代表でのチームメイトと主従関係ってあり?』と、非難の声が上がってしまっていますね」(スポーツライター)
続きを読む

「SVホルン“オーナー”本田圭佑のGK権田獲りに非難の声「欧州なら、なんでもいいの?」」の続きを読む
2016年1月8日 [015スポーツ, 02社会, 恋愛ニュース, 有馬記念, 池添謙一, 競馬, 騎手]
<p><strong>過去10年の連対馬にはダイワスカーレット、ジェンティルドンナ、ミッキーアイルらG1馬の名も。若駒の登竜門『シンザン記念(G3)』で、今年最初の3歳重賞を制するのはどの馬か。サイゾーの競馬部門スタッフが徹底談義を重ねる。</strong></p>
<p><br />
<strong>デスクF</strong> 金杯が終わったばかりなのに、もうシンザン記念か。まったく変則日程は忙しくてかなわんな。</p>
<p><strong>記者T</strong> まあ、そうぼやかないでくださいよ。我々にとっては仕事があって喜ばしいじゃないですか。</p>
<p><strong>デスクF</strong> さすが、金杯で良い目を見た人間は心が広いね。そこまで余裕あるんだから、当然いい情報あるんだろうな。</p>

「歴代勝ち馬には“超名馬”の名も……週末の『シンザン記念(G3)』を競馬部門スタッフが徹底談義」の続きを読む
2016年1月6日 [015スポーツ, 02社会, JRA, ディープインパクト, 恋愛ニュース, 有馬記念, 競馬]
<p>『ゴールドはゴールドでも“シップ”ではなく“アクター”だ!』</p>
<p>年の瀬の中山競馬場、8番人気ゴールドアクターの勝利という劇的な幕切れに終わった第60回の有馬記念。優勝騎手インタビューを受けている男のやや緊張した面持ちを一体、何人の競馬ファンが知っていただろうか。</p>
<p>「お客さんも入っていたし、レース前は楽しく乗ろうと思った。初めてのG1(勝ち)で実感はわかないが、G1ジョッキーになりたくて、この道を選んだのでとても良かった。くじけなければ、いいこともあるのですね」</p>

「「足が曲がらなくなってもいい」 有馬記念優勝・吉田隼人騎手、実は骨折していた……今こそ語れる“運命と決意”」の続きを読む
2016年1月6日 [015スポーツ, 02社会, サッカー, セレッソ大阪, 恋愛ニュース, 柿谷曜一朗, 海外]
<p> セレッソ大阪は4日、スイス1部のバーゼルFW柿谷曜一朗を完全移籍で獲得したと発表した。一昨年、多くの期待を受けセレッソ大阪からスイスのバーゼルへと移籍を果たすも、その類まれなるその才能はついに開花することなく、成功を願ったファンにとっては少し複雑な復帰といえそうだ。<br />
</p>

「「兆が一にも復帰はない」はずの柿谷曜一朗がセレッソ復帰へ 日本人が海外で成功するために必要なものとは?」の続きを読む
2016年1月5日 [015スポーツ, 02社会, 恋愛ニュース, 武幸四郎, 武豊, 競馬, 高島彩]
<p> 競馬界の「顔役」といえば、みなさんご存知の武豊で間違いないだろう。昨年、中央競馬通算勝利数は3,700勝を超え、重賞勝利数も300勝を達成と、空前絶後の記録を更新し続けている。40代後半ながら、2015年の勝利数は6年ぶりに100勝(最終的に106勝)の大台を突破し、その騎乗技術がいまだ衰えていないことを満天下に示している。</p>
<p> ただ、その豊と同じ血を引く弟・武幸四郎は、成績というか「数字」でいえば、偉大な兄の足の小指くらいといわざるを得ないのが現状である。</p>
<p> 豊の中央競馬年間勝利数の最大値は212勝(05年)のJRA記録だが、幸四郎の最大値はデビュー3年目、1999年の62勝。その後も100勝に到達することはなく、09年以降は30勝にも到達できていない。</p>

「アヤパンと破局に暴行事件、涙の復活……武幸四郎の抱える“ハンデ”と、兄・豊にない“魅力”」の続きを読む
2016年1月5日 [015スポーツ, 02社会, とにかく明るい安村, 北の湖, 大相撲, 恋愛ニュース]
<p>北の湖前理事長の協会葬が、昨年12月22日に両国国技館で営まれた。森喜朗元首相や巨人の原辰徳前監督、タレントの中村玉緒、元横綱・朝青龍など大物の来場に注目が集まったが、それ以外にも関係者が約800名、開場1時間前から集まった大勢の一般参列者は約1,600名に上った。「憎らしいほど強い」と言われた元横綱も、協会関係者が「やっぱり愛されていたんだな」と喜んでいた。</p>
<p> ただ、その協会関係者が「あれはなんだ?」と会場前から指差したのは、駅から会場までの間で通行人を大雑把に数えたり、アンケートを書かせていた数名の男性だ。記者が何をしているのか聞いてみると、北の湖前理事長に関するマーケティングリサーチだと言う。その場ではこちらを警戒して、一切応えてはくれなかった業者だが、後日、取材に応じると、あっさりその中身を教えてくれた。</p>

「故・北の湖前理事長にドラマ化計画浮上? 主役に「とにかく明るい安村」の名前も……」の続きを読む
2016年1月4日 [015スポーツ, 02社会, JRA, 恋愛ニュース, 有馬記念, 競馬, 馬券]
<p> 今年も5日からの「東西金杯」を皮切りに中央馬がスタート。中山金杯ではフルーキー(牡6歳)、京都金杯ではトーセンスターダム(牡5歳)がそれぞれ有力視されているが、果たして新年を飾る名物競走の結果はどうか。</p>
<p> 3連単が誕生して以来、金杯の配当が万馬券を大きく下回ったことはなく「よく荒れるレース」として、競馬ファンに“お年玉”を届けているこのレース。</p>
<p> だが、なぜ「金杯は荒れる」といわれているのだろうか。<br />
</p>

「G1並みの売上も「強引日程」で調教どころじゃない!? 荒れに荒れる正月競馬「東西金杯」の裏にある真相」の続きを読む
2016年1月4日 [015スポーツ, 02社会, Jリーグ, サッカー, 恋愛ニュース]
<p> AFCアジアカップ2015で見事な戦いを見せたものの、ベスト8で姿を消すこととなったハビエル・アギーレ監督率いる日本代表。決して良い結果ではなかったが、選手交代などで才を見せたアギーレ監督に対するジャーナリストからの批判は少なく、今後への期待の声も上がっていた。そんな矢先の2月、日本サッカー協会(JFA)はアギーレ監督がスペインの裁判所に召喚されたことを受け、契約を解除。アギーレ監督はその後、6月にUAEのアル・ワフダFCの監督に就任している。</p>

「ブラック企業並み!? “Jリーグ過密試合日程”の功罪とは――2015年のサッカー界を振り返る」の続きを読む
2016年1月3日 [015スポーツ, 02社会, プロ野球, 五郎丸歩, 恋愛ニュース, 甲子園, 錦織圭]
<p> 2015年の芸能界は結婚、離婚、薬物逮捕など様々な話題が取りざたされたが、スポーツ界でも芸能に負けず劣らずのスキャンダル、事件が相次いだ。この項では、15年のスポーツ界で起きた出来事を振り返る</p>

「不倫&堕胎要求のプロ野球選手、モテモテ錦織圭、甲子園の“ガン”……スポーツ事件2015」の続きを読む