「連載」の記事一覧(16 / 43ページ)

前田日明×瓜田純士、和解の瞬間──“キング・オブ・アウトロー”が大放言「前田さん、滑舌が……」

 前田日明(59)と瓜田純士(38)が、10年ぶりの和解を果たした。前田主催の格闘技大会『THE OUTSIDER』に出場していた瓜田が、会場で問題行動を起こして、追放処分を食らったのが2008年。以来、両者は絶縁状態になっていたが、来たる4月28日(土)、新宿フェイスで行われる『THE OUTSIDER 実験リーグ』に、瓜田が電撃参戦することが決まったのだ。大会に先立ち、10年ぶりに再会し…

続きを読む

AV女優・高瀬杏の“パフパフ”サービスがNGに! 香港アダルトイベントの規制強化に非難の声

 香港で成人向けイベント「18+Central香港首個成人嘉年華(香港初アダルトカーニバル)」が4月5日から8日まで開催された。ステージでは緊縛ショーやポールダンスなどが行われたほか、日本からAV女優の若月まりあ、水川すみれ、蓮実クレア、友田彩也香、高瀬杏がセクシー衣装で肢体を披露した。

 会場ではステージのほかに、アダルトグッズなどのPRを目的とした、さまざまなブースが設置さ…

続きを読む

窓ガラス、金属パイプが空から降ってくる……! 中国「おから建築」落下物の恐怖

 交通マナーの悪い中国では、青信号であってもクルマやバイクにひかれるリスクが高く注意が必要だが、“災い”が襲ってくるのは前後左右からだけではない。中国で最近、空からの危険な落下物が相次いでいるのだ。

 ネット上では、湖南省長沙市のマンション「頤和家園」の401号室に住む女性・黎さんが投稿した動画が話題になっている。

 動画は自宅の寝室を撮影したもので、窓からは向か…

続きを読む

ロリコン校長、教え子の女児20人に「強制わいせつ」で御用!

 文部科学省の発表によると、2016年度にわいせつ行為で処分された公立学校の教職員は226人となり、過去最多を記録した。もはや教員は聖職者などではなく、性職者というべきか、生殖者というべきか……。

 そうした状況は、隣国・中国でも同様のようだ。中国の小学校で女子児童20名が、校長による強制わいせつの被害に遭っていたことが発覚したのだ。

「人民網」(4月8日付)によ…

続きを読む

関ジャニ∞・渋谷すばるの脱退は“事務所崩落”の前兆か? テレビ局の「ジャニーズ離れ」が始まる!?

今週の注目記事・第1位
「ろくでもない『財務事務次官』のセクハラ音源」(「週刊新潮」4/19号)

続きを読む

“キング・オブ・アウトロー”瓜田純士が劇場版『ドラえもん』に涙、涙……「毎回泣いちゃう」「俺は、のび太」

 10年ぶりに『THE OUTSIDER』へ電撃復帰することが決まった“キング・オブ・アウトロー”こと瓜田純士(続きを読む

“世界のキタノ”よりも“第2のまゆゆ”!? 元AKB48次世代エース・西野未姫の現在の姿がスゴイ

 新年度早々に飛び込んできた、ビートたけしの独立をめぐる「オフィス北野」の“お家騒動”。当サイトでも度々取り上げてきましたが、今クール、最も読者の興味を引いたのは、“世界のキタノ”よりも“第2のまゆゆ”というまさ…

続きを読む

エビデンスがなくても疑問を忘れるな。「ユリイカ」1988年11月号

 もはや、物書きの世界でも、竹中労の名前を出すと「誰?」であり、沢木耕太郎は「ああ『深夜特急』の人」である。

 知らない、読んでいないは構わない。大切なのは「こういう人物が書いた、こういう作品なのです」と話した時に、ピンとくるかこないか。それは「考えるな、感じるんだ」の世界。言葉を用いる仕事だが、言葉以前の部分で合わない人とは、会話する時間も億劫に思えてくる。

 …

続きを読む

“美少女原理主義者”が撮った倒錯的純愛ワールド!! Wヒロインがせめぎあう快楽の極み『聖なるもの』

 心理学者フロイトの言うところの“快感原則”に従って、庵野秀明監督がテレビアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』(テレビ東京系)を生み出したことはファンの間では有名だろう。自主映画シーンで活躍する岩切一空(いわきり・いそら)監督の新作『聖なるもの』もまた、快感原則に忠実に従って撮り上げた実写映画となっている。

 新歓シーズンで賑わう大学の映画サークルを舞台にした前作『花に嵐』(16)…

続きを読む

日本のAV規制強化に、台湾から大ブーイング!? 国民的新聞が「“女子校生”が使えなくなるなんて!」と遺憾の意

 AV出演強要問題により風当たりが厳しくなっている日本のAV業界。日本ビデオ倫理協会(ビデ倫)によるタイトル審査も年々厳しくなっており、AV男優のしみけんこと清水健は、自身のTwitterで「今まで『女子高生』はダメでも『女子“校”生』はOKでしたが、それさえもダメに。JKという表現も審査が通らなくなりました」(4月1日)と明かしたほどだ。清水氏のこの投稿には、メディアも敏感に反応した……と…

続きを読む

サブコンテンツ

このページの先頭へ