「お笑い」の記事一覧(29 / 54ページ)

「ダイエットしているとは、一切言えない……」女性ぽっちゃりタレントたちの“妊活ダイエット”事情

「ダイエットしているとは、一切言えない……」女性ぽっちゃりタレントたちの妊活ダイエット事情の画像1
イメージ画像

 ある「ぽっちゃりタレント」が、妊活のためにダイエットに励んでいるというウワサがある。海外では、肥満女性には不妊や流産が多いという話があるからだという。

 先ごろ、世界一体重の重い女性を目指していたアメリカ人女性が、妊活のために記録達成をあきらめたというニュースがあった。女性は体重300キロを超え、ギネス公認世界記録である330キロを超えようと、高カロリー食を取る様子をネットなどで公開していた。

 ある日の食事ではスコーン6個、ホットドック6本。ボールいっぱいのキャラメル、シェイク10キロ、チキンサンド4個、ダブルチーズバーガー4個、大盛りポテトフライ、チキンナゲット30個のほか、さらにマカロニチーズやタコスを食べ、デザートはアイスクリーム5キロという、大食いタレントもびっくりの量だ。大相撲の幕内力士の平均体重がおおよそ160キロ前後だから、300キロといえば力士であっても前代未聞の超重量級の部類。

 しかし、過去2度の流産を経験していた彼女は3度目の妊娠を機に、肥満による流産を危惧して体重増を諦め、一転してダイエットに励み、妊娠25週目までに90キロの減量に成功したという。

 日本の芸能界では渡辺直美が大ブレークしたあたりから、ぽっちゃり女性タレントの需要も増加。最近では、ブルゾンちえみのぽっちゃりしたボディラインを強調したファッションを真似する女子高生も出てきているほどだ。ただ、中には既婚者で妊活をしているぽっちゃり系女性タレントもいて、ひそかにダイエットをしているという。

「ぽっちゃりタレントで妊娠を機に12キロも痩せた女性」が所属する芸能プロのマネジャーによると、「仕事の都合上、表向きダイエットをしているとは一切言ってない」という。

 確かに、体重86キロだったといわれるお笑い芸人の森三中・大島美幸も2度の流産を経験した後、ダイエットに取り組んで出産に成功したという話もある。

 肥満と妊娠の関連性について、社団法人日本産婦人科医学会に問い合わせたところ、アメリカ国立医学図書館の論文「肥満指数のIVF処置結果に対する効果:更新された組織的チェックと展望研究」を紹介された。こちらの結果によると、1966年から2010年にかけて約4万8,000件のデータを調査した結果、BMI(肥満指数)と流産の間には有意な関係があると結論付けられている。

 ある医師は「アメリカでは肥満女性だと胎児染色体が正常でも流産してしまう確率が高いという研究結果があって、母体の環境が悪化するともいわれてます。流産との関連性はいろいろな学説がありますが、産道にも脂肪がつき狭くなってしまっていて自然出産ですと難産になりやすいという指摘もあります。肥満自体がそもそも不健康でもあるので、体調に合わせたダイエットには賛成ですね」と話している。

 300キロ女性の話は極端にしても、肥満女性は流産しやすい……という話が広まれば、女性芸人のぽっちゃり傾向にも影響するかもしれない。
(文=藤堂香貴/NEWSIDER)

「2人きりでデートできない」って!? オリラジ・藤森慎吾“脱チャラ男”宣言の裏に……

「2人きりでデートできない」って!? オリラジ・藤森慎吾脱チャラ男宣言の裏に……の画像1

 お笑いコンビ・オリエンタルラジオの藤森慎吾が2日放送の『ウチくる!?』(フジテレビ系)で、女性と2人きりでデートできないことを明かした。

 同番組によると、芸能界きってのチャラ男で知られる藤森だが、実はシャイな性格で、本命の彼女とのデートには男友達を誘って3人で過ごすこともあるのだという。だが、こうした藤森の発言をいぶかる向きも少なくない。

「藤森の過去の恋愛遍歴といえば、フリーアナウンサーの田中みな実が有名ですが、そのほかにも上野樹里や加藤夏希、紺野あさ美、後藤真希などとの仲も取り沙汰されたことがあります。また、田中と交際中の2012年には、妊娠・中絶させたモデル女性に、慰謝料として350万円を支払ったことが報じられ、藤森もこれを認めて謝罪したことがあります。その行動は、どう考えてもチャラ男そのもの。今さら、あれはビジネスのためのキャラだったと言われても、にわかに信じがたいですよね」(スポーツ紙記者)

 オリラジは05年のデビュー後まもなく、“武勇伝”ネタで大ブレーク。しかし、芸人として地力がつく前にブレークしたのが災いしてか、瞬く間に失速してしまう。その後、11年に再ブレークを果たすキッカケとなったのが、藤森のチャラ男キャラだった。

「相方の中田敦彦はコメンテーターとして、過激な発言で話題を集めたり、オリラジとしても昨年はRADIO FISH名義の『PERFECT HUMAN』でさらなるブレークを果たしたりと、手を替え品を替え、なんだかんだで人気を維持しているのは大したもの。ここにきての藤森の“キャラ変”は、オリラジとしての新たな戦略でもあるのでしょうか。もしかしたら、結婚を意識するような本命の彼女ができたのかもしれませんね」(同)

 いずれにせよ、“脱チャラ男”には裏がありそうである。

横澤夏子の「結婚報道」は女性週刊誌に書かせない!? 吉本による不可解な“スクープ潰し”

 横澤夏子の「結婚報道」は女性週刊誌に書かせない!? 吉本による不可解なスクープ潰しの画像1
撮影=後藤秀二

 いったい、何が気に入らなかったのだろうか?

 お笑いタレントの横澤夏子が、交際中の1歳年上の会社員男性と結婚することがわかった。一部報道によれば、婚姻届の提出日は横澤の誕生日の7月20日が濃厚で、挙式は来年1月までに行う予定だという。

「6月30日、都内でイベントに出席した横澤は、所属事務所の先輩の陣内智則がフジテレビの松村未央アナと結婚したことに触れ、誕生日婚に『憧れます』と、うれしそうに話していました」(芸能記者)

 実は、横澤の結婚については、すでに6月20日発売の「女性自身」(光文社)が、「横澤夏子『年内結婚&式場探し中』初激白」の見出しで報じていたが、なぜかこれを後追いする大手メディアはなかった。

「『女性自身』は、横澤が婚活パーティで知り合い、交際中だった男性と近々結婚することを確かな筋からキャッチし、本人を直撃しています。ところが記事中では、彼女は結婚するともしないとも言わず、『式場巡りをしている』と答えたのみ。なぜか、本人のコメントではない地の文で“プロポーズはまだ”との注釈が入り、『女性自身さんに書いてもらって、それを見せればちゃんとプロポーズしてくれるかもしれません』と、奇妙な言い回しで締めくくられていました。正直、これでは交際が順調なことがわかるくらいで“結婚が決まった”のかあいまいだったため、スポーツ紙やワイドショーはスルーしたようです」(テレビ関係者)

 しかし、その裏には、横澤が所属する吉本興業による不可解な“介入”があったというのだ。

「記者から事実確認を受けた吉本の担当者は、露骨に嫌な顔をして、記事をもみ消そうとしたそうです。実際、編集部に、複数の吉本社員が交渉に乗り込んできたといいます。彼女が婚活しているのは本人も公言していますし、CM契約などの絡みがある女優やアイドルならいざ知らず、女芸人の結婚は“おめでたい”以外の何ものでもないはず。にもかかわらず、吉本は『書くな』の一点張り。その物言いからは、女性週刊誌を“低俗”と見下していて、そこのスクープとして世に出ることを嫌悪しているような空気が感じられたとか。その剣幕に押されたのか、編集部が吉本に“配慮”した結果、あのようなわかりづらい記事になったようです」(同)

 式場巡りの後でプロポーズ……やはり、順序は逆だったのではないだろうか?

“一発屋”AMEMIYAの貴重な持ち駒がヒドイことに……『ゴッドタン』の斬新回 

<p> 10年ほど前、高橋ジョージが自身の唯一のヒット曲といっていい「ロード」(THE 虎舞竜)を、TOYOTAの純正カーナビCMで替え歌にして熱唱してる姿を見た時は、我が目を疑った。確か、「地デジの付いているナビは~幸せなんだと思う~」という歌詞だったと思う。</p>

<p> 通常、パロディとは他者によって行われるもの。自らが作り、自らの存在を世に押し出した作品を、自らの手で茶化してみせる。あの時、高橋に対し「プライドはないのか!?」という声が市井からチラホラ上がったことを、私ははっきりと記憶している。</p>

<p> 一方、芸人に関してはどうだろうか? 新陳代謝の早いお笑い界。「売れるよりも出続けるほうが難しい」とはよくいわれることだが、こうなると、打ち上げ花火のような押しの強いヒットギャグとともに売れては消える一発屋が量産される状況となってしまう。この現代に世知辛さを感じるのも事実だ。<br />
</p>

山崎アナも餌食に? 芸人仲間をドン引きさせる、おばたのお兄さんの「ダダスベリエロ動画」

山崎アナも餌食に? 芸人仲間をドン引きさせる、おばたのお兄さんの「ダダスベリエロ動画」の画像1
吉本興業公式サイトより

 フジテレビの山崎夕貴アナとの熱愛が発覚したかと思いきや、すぐさま「FRIDAY」(講談社)に浮気女性の告発が掲載された、小栗旬のモノマネ芸人「おばたのお兄さん」。告発した女性以外にも浮気相手が数人いたとのウワサもあり、女癖はかなり悪そうだ。

「売れっ子の若手芸人は、だいたいそんなもんですよ。本命がアナウンサーであったとしても、浮気の1つ2つはするでしょう。ただ、おばたの場合は、ちょっと変わった趣味があるんですよ」(お笑い関係者)

 いったい、どんな趣味なのか?

「女性との行為をビデオに撮るのが好きなようです。しかも、それを周りの芸人に見せるんだとか。自分がモテていることを自慢したいんでしょうね」(同)

 気になるのが、その中身。どんな行為が映像に収められているのだろうか?

「ハメ撮りはあまりしないようです。とある芸人が見せられたというのは、全裸の女性が目隠しをして、立たされているというもの。おばたは、その女性の体を触ったり、なぜか水をかけたりしていたとか。そんなにエロいわけでもなく、よくわからない内容だったそうです」(同)

 当然、周囲はこの映像にドン引きしている。

「とにかくその映像がつまらないと、芸人の間でウワサになっているそうです。『オレって、こんな変態プレイを楽しんでるんだぜ』ってアピールしているような感じの薄っぺらさだと酷評です。本当は変態でもなんでもないのに、『芸人たるもの、変態プレイを楽しまないと!』って信じ込んで、なんとなくそれっぽいことをしているだけ、みたいな。芸人仲間も、そんなダダスベリ映像を見せられるのはもう勘弁だと、迷惑がっています」(同)

 山崎アナも、おばたによる面白くもないダダスベリ映像の餌食にされているとしたら、不憫で仕方がない。

「すべては新喜劇と家族のため!」吉本新喜劇の頭脳・小籔千豊がブレないワケ

<p> 小籔千豊には2つの顔がある。伝統ある吉本新喜劇で最年少の座長になり、今なお屋台骨としてステージを支える新喜劇の顔。そしてもうひとつは、バラエティ番組などで時に辛辣なコメントを放つピン芸人としての顔。その2つの顔を、小籔自身はどう操っているのだろうか? 細身の長身にスーツを着こなし、まるで敏腕ビジネスマンのようなスタイルでインタビュー会場に現れた小籔。その口から語られる話もまた、芸人のイメージを突き破るものだった。<br />
</p>

女子アナ大激怒! 山崎夕貴アナと「交際宣言→即浮気」おばたのお兄さんがフジ出禁に!?

女子アナ大激怒! 山崎夕貴アナと「交際宣言→即浮気」おばたのお兄さんがフジ出禁に!?の画像1
吉本興業公式サイトより

 フジテレビのアナウンス室が、山崎夕貴アナと交際宣言したおばたのお兄さんに対し、大激怒。山崎アナを慕う女子アナたちが、「共演拒否」を宣言しているという。

 山崎アナとおばたは、6月8日発売の「女性セブン」(小学館)に熱愛を報じられことで、交際宣言。スポーツ選手や有名タレント、会社社長などと交際する女子アナが多い中、月収20万円以下の芸人を選んだことで、山崎アナの好感度はうなぎ上りとなっていた。

「フジの女子アナと芸人の交際といえば、松村未央アナと陣内智則が6月30日に結婚することを発表しています。松村アナは他人に流されやすい素直な性格のため、浮気前科があるバツイチの陣内との交際には、フジの女子アナたちも心配して、皆が大反対していました。おばたについても、吉本で3本の指に入る遊び人というウワサが女子アナたちの耳に入っていましたが、しっかり者の山崎アナなら、ということで容認。特にさまぁ~ず・大竹一樹と結婚した中村仁美は、同じ芸人ということもあって、熱心に応援していたといいます」(テレビ関係者)

 ところが、6月23日発売の「フライデー」(講談社)が、おばたがファンと浮気していたことをスクープ。記者から彼氏の浮気を聞かされた山崎アナは、「こわばった表情を浮かべた」という。

「実際、この時初めて知ったようで、即座におばたを尋問。何人と浮気したのか問い詰めると、おばたは『3人』と白状したそうです」(芸能ライター)

 報道を受け、お笑いコンビ・バナナマンの設楽統やダウンタウン・松本人志など芸人たちからも、おばたに対する苦言が飛び交ったが、フジのアナウンス室の怒りは、それ以上のようだ。

「女子アナたちは『おばたのくせに!』と、格上の山崎アナを射止めておいてのゲス行動に大激怒。中でも佐々木恭子アナは『絶対に許せない!』と、山崎アナ本人よりも憤慨していたといいます。人当たりのいい山崎アナは局内で誰からも慕われており、おばたは事実上、フジを“出禁”となったも同然。山崎アナはひとまず許したようですが、彼女の親はかなり厳格なことで有名ですから、結婚の許しを得る可能性も低そう。破局するのは時間の問題かもしれませんね」(テレビ関係者)

 山崎アナと別れた瞬間、おばたの芸人生命は終わりそうだ。

ナイナイ岡村隆史の「Twitter開設→即削除」は大正解!? どう考えても“向いてない”ワケとは

ナイナイ岡村隆史の「Twitter開設→即削除」は大正解!? どう考えても向いてないワケとはの画像1

 ナインティナインの岡村隆史が、レギュラーを務めるラジオ番組『オールナイトニッポン』(ニッポン放送系)においてTwitterのアカウントを開設するも、わずか1時間半で削除し話題となった。15日深夜の生放送中、ゲストの陣内智則、FUJIWARAの藤本敏史からアドバイスを受けながら、小池百合子東京都知事をフォロー、芸人から雑誌の芸能記者に転身したオモロー山下をブロックするなど一連の操作を行った。ところが、番組終了直前に「怖いのでやめます」とアカウントを削除してしまったのだ。

 今回のTwitter開設は番組内の企画で“ネタ”として行われたものであり、削除は“想定内”のものだったかもしれない。何より今後、岡村がTwitterを継続的に続ければ炎上は必至だ。ゲストの陣内、藤本からも「向いていない」と言われる理由にはどのようなものがあるだろうか?

「岡村さんは隠れた酒好きとして知られます。どこかのお店を飲み歩くというよりは、家で一人酒を楽しむタイプです。当然、お酒が入っている時に、Twitterをやれば“筆がすべる”可能性は高い。さらに、交友関係も狭いため、周りに相談できる友人がいないのも問題ですね。アドバイスを受けられないことで、良からぬことを書いてしまうのではないでしょうか」(業界関係者)

 さらに、性風俗店通いを公言し、モテないキャラとして知られる岡村だが、一般女性との交流がまったくないわけではない。そうしたプライベートな部分も、Twitter上に露出してしまいかねない。

「もとより、岡村さんは正直な性格として知られますからね。そうしたプライベートな部分を隠し通せるとは思えません。さらに、仕事に対しても生真面目なので、番組やスタッフに対する不満を表に出し、問題となる可能性もありますね。なにより、有名人に対して無闇に投げられる一般人からの、いわゆる“クソリプ”に対応するうちに、アツくなってしまい炎上に至る姿が目に見えます」(同)

 いまや芸能人のネット炎上は珍しいものではなくなったが、ナイナイ岡村ともなれば否が上にも注目は集まってしまう。アカウント削除時に岡村が発した「怖いのでやめときます」はある意味、正しい感覚といえるかもしれない。
(文=平田宏利)

地上波最狂バラエティ『キングちゃん』が最終回 「メタ視点とシンプルな笑い」というすごさ

地上波最狂バラエティ『キングちゃん』が最終回 「メタ視点とシンプルな笑い」というすごさの画像1

 ここ数年で最も狂っていた地上波バラエティ番組──。一部のお笑いファンからそんな絶賛を受ける深夜番組『NEO決戦バラエティ キングちゃん』(テレビ東京系)が、6月19日に最終回を迎えた。

 お笑いコンビ・千鳥の東京キー局初MC番組である『キングちゃん』。毎週、千鳥と数人の芸人がロケに出かけ、あるテーマに沿った「〇〇王」を決めるというロケバラエティ番組だ。

 2016年7月に1クール限定の予定でスタートしたが、2クールに延長。その後、今年1月にスペシャル版として深夜で復活。さらに、4月には日曜22時というプライムタイムでもスペシャル版が放送され、そのまま深夜でシーズン2のレギュラー放送がスタート。しかし、残念ながら1クールで終了となってしまった。

「ささやいて面白くしろ! エキストラプロデュース王」「ノブ嘆かせ王」「芸人 又吉を救え! 又吉プロデュース王」など、さまざまな企画が放送された『キングちゃん』。その最大の魅力は、出演する芸人たちの狂いっぷりだ。

「番組の基本は、ロケをしながら、芸人たちが思い思いのボケを繰り出していくというもの。その中で、信じられないようなハプニングが起こり、笑いが増幅していく。代表的な企画である『嘆かせ王』では、千鳥のノブなどツッコミ芸人から“嘆きツッコミ”を引き出すべく、芸人たちがとんでもないボケを見せていくというものですが、この企画での野性爆弾・くっきーが、とにかくとんでもない。最終回ではいきなり生卵をかじり始めたり、白いタオルを巻いた状態のペニスを出したりと、完全に常軌を逸しています。もはや恐怖を感じるレベルの衝撃映像を地上波に乗せるという英断に、あっぱれです」(お笑い関係者)

 さらに、「今こそ気持ちを見せろ! 今ヤリにいけるアイドルGP」という企画も画期的だった。バイきんぐ・西村瑞樹が気功を使えるようになったという設定で、気功で吹っ飛ばされるアイドルのオーディションを実施。もちろん西村は気功など使えないのだが、アイドルたちが番組側の意向に沿って、吹っ飛ばされる演技をするかどうかを検証するというものだ。

「テレビに出たいと願いながらも、過剰な演技をしていいものかどうか葛藤するアイドルたちに迫った、ひとつのドキュメンタリーでしたね。その上で、しっかり笑いも生まれていて、感動すら覚えました。確かに“ヤラセ”という言葉がちらつく危険性がある企画ではありましたが、番組を成立させたいというアイドルの使命感や、売れたいと思う野心、さらには芸能界で生きていくんだという覚悟など、心の細かな動きがしっかり捉えられていて、とても興味深いものでしたね」(テレビ関係者)

 この『キングちゃん』のプロデューサーを務めるのは、テレビ東京の佐久間宣行氏。『ゴッドタン』『ピラメキーノ』といったバラエティ番組のほか、『ウレロ』シリーズ、『SICKS ~みんながみんな、何かの病気~』など個性的なドラマも手がけている。

「『水曜日のダウンタウン』を手がけているTBSの藤井健太郎とともに、バラエティ界を背負って立つ人物であることは説明するまでもないでしょう。『ゴッドタン』も攻めた番組ですが、『キングちゃん』はそれ以上ですね。バラエティをメタ視点で解体するかのような挑戦的な試みをしているのに、シンプルに笑える番組に仕上げているというのは、本当にすごいことです」(同)

 画期的なバラエティ番組『キングちゃん』。シーズン3の放送が待たれる。

おばたのお兄さん“浮気報道”に芸人たちが戦々恐々 「いつ告発されるかわからない」と、カキタレに逃げる!?

おばたのお兄さん浮気報道に芸人たちが戦々恐々 「いつ告発されるかわからない」と、カキタレに逃げる!?の画像1
吉本興業公式サイトより

 フジテレビの山崎夕貴アナウンサーとの熱愛が報じられたピン芸人・おばたのお兄さんだが、6月23日発売の写真週刊誌「FRIDAY」(講談社)で、ファンの女性が関係を持ったことを告発。いきなりの浮気報道に、周囲も驚きの様子だ。お笑い関係者は語る。

「売れっ子芸人がファンに手を出すことは珍しくないとはいえ、キー局の看板女子アナと付き合っているのに、そんなことをするとはビックリですよ。ヘタすればフジテレビを出禁になるレベル」

 関係を持った女性が週刊誌に告発したケースとしては、俳優・小出恵介の未成年淫行が記憶に新しい。また、未成年少女と真剣交際をしていたという狩野英孝も、謹慎することとなった。

 これらのケースに比べれば、今回のおばたのお兄さんの浮気告発は、大きな問題になるような内容ではないが、芸人仲間の間ではちょっとした騒ぎになっていたという。

「細かい記事の内容が出る前に、『おばたのお兄さんが女性に告発された。また未成年か?』とウワサが流れたんですよ。最近では浮気や不倫で活動自粛になることは当たり前だし、相手が未成年だったら即アウト。しかも、18歳以上だと思ってエッチをしたら、相手がウソをついていて実は未成年だったということもあるわけです。そういった臆測も飛び交って、芸人たちは『おばたのお兄さん、終わったな』とショックを受けていましたね」(同)

 今回の浮気告発は、芸人たちの生活に少なからず影響を与えることとなりそうだ。

「小出さんの例もそうですが、女性が週刊誌にスキャンダルを売り込むというケースが多くなっている。『芸能人とセックスをして、その証拠を週刊誌に持っていけば高値で買ってくれる』という認識が広まっているわけですよ。だから、芸人たちとしても『あとで週刊誌に売り込むために芸人と寝るファンが増えてくるんじゃないの?』って、不安になっているようです」(同)

 一夜の火遊びで、芸人人生を棒に振ってしまう可能性もある。

「大人の女性とワンナイトラブを楽しんでも、後から『無理やりヤラれた』なんて証言されたら終わりですからね。誰だかよくわからない相手と遊ぶのは危険だ、という流れになっています。事務所としても、あまりに女遊びが激しい芸人には厳しく注意をするようになっていますしね。今後は、手当たり次第にファンに手を出すような芸人はいなくなって、信用できる“カキタレ”としか遊ばない者が増えてくると思いますよ」(同)

“女遊びも芸のうち”などといわれていた時代も、終わろうとしているのだろうか?

サブコンテンツ

このページの先頭へ