「012ドラマ」の記事一覧(27 / 82ページ)
2017年4月11日 [00芸能, 012ドラマ, EXILE, 恋愛ニュース, 東出昌大, 波瑠]

火曜ドラマ『あなたのことはそれほど』TBSテレビ
波瑠主演『あなたのことはそれほど』で、東出昌大の“棒演技”以上に不安視されている「アノ役者」とは?
フジテレビの月9ドラマが凋落する中、いま視聴者や業界関係者が最も注目しているのがTBSの火曜ドラマだという。
2015年頃までは視聴率1ケタが当たり前だったが、それが16年の深田恭子主演『ダメな私に恋してください』から視聴率が上がり始め、10月期の新垣結衣主演『逃げるは恥だが役に立つ』は大ブームに。その後も『カルテット』は視聴率こそ振るわなかったものの、SNSを中心に大きな話題となった。
そして、4月18日からスタートするのが、波瑠主演の『あなたのことはそれほど』だ。波瑠演じる既婚 女性が、小学生の頃から好きだった同級生と再会し、不貞関係に陥る恋愛ドラマである。しかし、ドラマファン の間では、同ドラマの出演キャストに心配の声が上がっているという。
「一人は、出演するたびに不安視される“棒演技キング”東出昌大です。しかし、今回のドラマには、彼以上の不安要素がある。それが、波瑠と不貞関係に陥るという重要な役柄を務める劇団EXILEの鈴木伸之です。ドラマが始まる前からネットでは、『鈴木って誰!?』『劇団EXILEで大丈夫なのか?』『ドラマをかき回す重要なポジションだから、もし魅力がなかったら成立しないぞ』と、鈴木の知名度の低さから、一部で厳しい声が上がっています。EXILE系の役者といえば過去、AKIRAが主演したドラマ『HEAT』(フジテレビ系)が、視聴率2%台を記録する 大惨事となっていますから、その二の舞いとならなければいいのですが……」(テレビ誌記者)
果たして鈴木は前評判を覆し、今回のドラマを機にブレークすることができるだろうか?

「波瑠主演『あなたのことはそれほど』で、東出昌大の“棒演技”以上に不安視されている「アノ役者」とは?」の続きを読む
2017年4月10日 [00芸能, 012ドラマ, AKB48, HKT48, NGT48, アイドル, テレビ朝日, ドラマ, プロレス, 宮脇咲良, 恋愛ニュース, 松井珠理奈, 豆腐プロレス]
<pre class=”center”><img alt=”路上チュー不倫再び!? 恋愛スキャンダルに対する秋元康の回答『豆腐プロレス』の画像1″ src=”http://www.cyzo.com/images/tofu0403.jpg” width=”400″ height=”295″ class=”mt-image-none” style=”” /><pre class=”stxt”>テレビ朝日系『豆腐プロレス』公式サイトより</pre></pre>
<p> 8日深夜放送の『豆腐プロレス』(テレビ朝日系)、第12話。今回は、ハリウッドJURINA(松井珠理奈)とイケメン百花(木下百花)の試合から始まる。ハリウッドJURINAが半月板損傷のために手術を受け、半年間のリハビリを経ての、復帰試合だ。その半年のできごとは省略しているので、感慨は特にないというのが正直なところだが、いままでミステリアスなキャラクターだったイケメン百花がフォーカスされるのが、今回の見所だろう。<br />
</p>

「“路上チュー不倫”再び!? 恋愛スキャンダルに対する秋元康の回答『豆腐プロレス』」の続きを読む
2017年4月10日 [00芸能, 012ドラマ, SRサイタマノラッパー~マイクの細道~, どらまっ子, テレビ東京, 恋愛ニュース, 長野辰次]
<p>市民税はらってねぇ、国民年金はらってねぇ♪ 埼玉が生んだ偉大なるラップグループ「SHO-GUNG」の過激なリリックがテレビから流れてくる。『SRサイタマノラッパー』(09)を心のバイブルにしてきた人間にとっては感動の瞬間だ。超低予算なインディーズ映画『SRサイタマノラッパー』が連続ドラマ化され、地上波テレビでオンエアされる日がくるとは夢にも思わなかった。『SRサイタマノラッパー』のヒロイン・みひろが、『SRサイタマノラッパー2 女子ラッパー☆傷だらけのライム』(10)での女子ラッパーたちとの対決シーンが、そして『SRサイタマノラッパー ロードサイドの逃亡者』(12)で刑務所に収監されたMIGHTYがIKKUとTOMに別れを告げるエンディングが……。劇場版北関東三部作の名場面が次々と映し出されるオープニングに、思わず胸の奥が熱くなる金曜の深夜だった。</p>
<p> 劇場版『SRサイタマノラッパー』を観てない人にとっては、「えっ、このデブとネズミ男がドラマの主人公なの?」と首を傾げることしきりだろう。いや、そのまさかです。このグラサンデブIKKU(駒木根隆介)とネズミ男風のTOM(水澤紳吾)がライブハウスもCDショップもない埼玉の田舎町でラップグループ「SHO-GUN」を結成し、エミネムやカニエ・ウェストみたいに音楽の世界でのし上がろうという夢物語を描いたのが『SRサイタマノラッパー』。この2人に年下のMIGHTY(奥野瑛太)を加えてライブデビューを目指したものの、自分たちの中に歌にしたいテーマが見つからず、どんよりとした現実により苦しむはめに。</p>

「『SRサイタマノラッパー~マイクの細道~』第1話 あの号泣メ~ンがテレ東の深夜に帰ってきた!!」の続きを読む
2017年4月10日 [00芸能, 012ドラマ, NHK, NHK大河, 宮藤官九郎, 恋愛ニュース, 阿部サダヲ]
<p> NHKが2019年の大河ドラマ『いだてん~東京オリムピック噺~』の主演に、歌舞伎俳優・中村勘九郎と阿部サダヲを起用することを早々に明らかにした。前半を勘九郎、後半を阿部が担当する“リレー形式”となるが、業界では「阿部が大河の主演で大丈夫?」との声があちこちから聞こえてくる。</p>
<p> 同作は、13年前期のNHK連続テレビ小説『あまちゃん』を大ヒットに導いた宮藤官九郎が、初めて大河の脚本を担当。20年の東京五輪を控え、1912年「ストックホルム」、36年「ベルリン」、64年「東京」の3大会を中心に、激動の52年間を描いたオリジナルストーリーだ。勘九郎はストックホルム大会に日本人として初参加したマラソンランナー・金栗四三役を、阿部は新聞記者をしながらコーチとして日本水泳の礎を築き、東京五輪の招致に成功した田畑政治役を演じる。</p>
<p> 勘九郎は04年『新選組!』以来、2度目の大河出演。阿部は1999年『元禄繚乱』、12年『平清盛』、17年『おんな城主 直虎』に続き、4度目となる。</p>

「狂気の沙汰!? NHKが19年大河ドラマ『いだてん』主演に“爆死王”阿部サダヲを起用で……」の続きを読む
2017年4月6日 [00芸能, 012ドラマ, NHK, ひよっこ, 恋愛ニュース, 有村架純, 朝ドラ]

3日にスタートしたNHK連続テレビ小説『ひよっこ』(有村架純主演)だが、初回視聴率は19.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)と、2012年後期『純と愛』(夏菜主演)の19.8%以来、9作ぶりに20%の大台を割る失態を演じてしまった。「楽勝で大台超え」を予想していたはずの同局にとっては、想定外の大誤算となったようだ。
ヒロインは、すでに多くのドラマ、映画で主役を張ってきた有村とあって、その注目度は前作『べっぴんさん』(芳根京子主演)とは比較にならないほど高かっただけに、なにゆえこのような数字に終わってしまったのか気になるところだが……。
「ひとえに、視聴者の“朝ドラ疲れ”といえそうです。社会現象を巻き起こした13年前期『あまちゃん』以降、固定視聴者が増えた朝ドラですが、ドラマの内容はどうあれ、“視聴習慣”で数字を取ってきた感がある。ところが、『べっぴんさん』が不評で、離脱する視聴者が増えてしまったのでしょう。『ひよっこ』は、完全にそのあおりを受けてしまったといえそうです」(テレビ誌関係者)
実際、朝ドラの平均視聴率は『あまちゃん』以降、15年前期『まれ』(土屋太鳳主演)以外の7作が20%の大台を超えている。『べっぴんさん』は、ヒロイン・芳根のネームバリューの低さが懸念されたが、その前の『とと姉ちゃん』(高畑充希主演)、『あさが来た』(波瑠主演)の2作が好評だったため、そのまま惰性で朝ドラを見続けた視聴者が多かったのだろう。しかし、終盤になって完全に失速し、低視聴率を連発。ラスト4週の週平均視聴率は20%を割り、最終回も19.8%で大台に乗らなかった。朝ドラ最終回の視聴率が20%を超えなかったのは、史上ワースト視聴率に終わった、09年後期『ウエルかめ』(倉科カナ主演)以来、14作ぶりという不名誉な記録も作ってしまった。
だが、『ひよっこ』には、それほど悲観するような要素はないようだ。
「『べっぴんさん』は、もともとカネ持ちのお嬢様が商売を始めたところ、大急百貨店社長の強力なプッシュを得て、苦労することなく大成功を収めるというストーリーで、視聴者の共感があまり得られなかったようです。主人公・坂東さくらのキャラクターも、『自分の言い分を押し通す傲慢な女』とのイメージで、これまた共感は得られにくく、ヒロイン・芳根の存在感も薄かった。その点、『ひよっこ』の主人公・谷田部みね子(有村)は茨城の貧しい農家の娘で、出稼ぎに行った父を探すために、集団就職で上京する苦労話。今後“泣けるシーン”が何度もありそうで、まさに『朝ドラらしい朝ドラ』になりそうです。ドラマの評判を耳にすれば、一度は離脱した朝ドラファンも戻ってきて、視聴率も上がっていくだろうと見ています」(同)
初回で20%割れといえば、12年前期『梅ちゃん先生』(堀北真希主演)も、初回18.5%のスタートながら、その後巻き返して、平均20.7%まで持っていった作品もある。『ひよっこ』も、そうなることを期待したいところだが……。
(文=田中七男)

「有村架純『ひよっこ』最悪のスタート……不評の『べっぴんさん』のあおり食った!?」の続きを読む
2017年4月3日 [00芸能, 012ドラマ, AKB48, HKT48, NGT48, アイドル, テレビ朝日, ドラマ, プロレス, 宮脇咲良, 恋愛ニュース, 松井珠理奈, 豆腐プロレス]
<p> 1日深夜放送の『豆腐プロレス』(テレビ朝日系)、第11話からは「新章」に突入。冒頭「45秒でわかる前回までの豆腐プロレス」が流れ、前回までのあらすじが映像のダイジェストと矢継ぎ早のナレーションで紹介されると、次のシーンは、そこから半年後が経過した状態でスタート。</p>
<p> 前回の「錦糸町道場マッチ」での敗北から現在までの間に、ハリウッドJURINA(松井珠理奈)は、脚のケガのために休業を余儀なくされ、自身が保持していたチャンピオンベルトを返還していた。今回は、それ以来空席となっているチャンピオンの座を決めるトーナメント戦「OVER THE TOP」の一回戦第一試合。かつての錦糸町道場のメンバー、向井地美音(役名同じ)が、「ブラックベリー向井地」と名を改め、白金ジムの「工事現場同盟」に加入しヒールレスラーになっているではないか。しかも今回の試合は、主人公チェリー宮脇(宮脇咲良)と、このブラックベリー向井地という、かつて「フルーツペア」としてタッグを組んでいた親友同士の戦い。以前のレビューでも紹介したように、宮脇と向井地といえば、現在のAKB48グループの若手でも、センターの経験があり今後本格的にグループの中心を担っていく2人である。それだけに今回の内容には、ただ単にドラマ内で完結する以上のものを読み取らずにはいられなくなってしまうはず。</p>

「新章突入! SKE48松井珠理奈の“不在”と『豆腐プロレス』が進む道」の続きを読む
2017年3月28日 [00芸能, 012ドラマ, テレビ朝日, ドラマ, 反町隆史, 恋愛ニュース, 映画, 水谷豊, 相棒]

『相棒-劇場版IV-首都クライシス 人質は50万人!特命係 最後の決断』公式サイトより
テレビ朝日系の鉄板ドラマ『相棒season15』の最終回が3月22日、2時間スペシャルで放送され、平均視聴率は16.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)だった。
『season7』から『season13』まで、『相棒』最終回の視聴率は20%前後を記録していただけに、『season14』同様、なんとも物足りない数字に終わった。回想シーンで、芸能界を引退した“3代目相棒”甲斐享(成宮寛貴)が登場するサプライズもあったが、それも視聴率には結びつかなかったようだ。
全話平均は15.2%で、『season14』の15.3%を下回り、国民的ドラマとして認知され始めた『season5』以降では、ワースト視聴率になってしまった。
『season14』から登場している“4代目相棒”冠城亘(反町隆史)には早くから降板説が飛び交っているが、ここにきて、やや風向きが変わったともいわれている。
というのは、2月11日に公開された映画『相棒-劇場版IV-首都クライシス 人質は50万人!特命係 最後の決断』が予想外のヒットとなったからだ。
『相棒-劇場版』は『I』(08年)こそヒットしたものの、『II』(10年)、『III』(14年)は惨敗した。ところが、『IV』が思わぬ好成績を収め、それにつられる形でドラマの視聴率も上昇。『season15』は12~14%台を連発していたが、第15話(2月15日放送)以降、4週連続で15%超えを達成した。
「主演の水谷豊は、『season14』以降、視聴率がグッと下がったのをひどく気にしています。『劇場版IV』が爆死していたら、反町のクビは免れなかったでしょう。ただ、映画がヒットし、ドラマの視聴率も上昇したことで、“反町留任”の目を残したといえそうです」(テレビ誌関係者)
最終回では反町が卒業するようなシーンは描かれなかったが、絶対的な権力を持つ水谷が今後どう判断を下すのか、注目されるところだ。
(文=田中七男)

「『相棒』ドラマ版は視聴率低迷も、劇場版のヒットで反町隆史のクビつながる!?」の続きを読む
2017年3月27日 [00芸能, 012ドラマ, AKB48, HKT48, NGT48, アイドル, テレビ朝日, ドラマ, プロレス, 宮脇咲良, 恋愛ニュース, 松井珠理奈, 豆腐プロレス]
<p>テレビ朝日系『豆腐プロレス』10話は、前回から続く「錦糸町道場マッチ」の後半戦。</p>
<p> 第3試合は、チェリー宮脇(宮脇咲良)とコマネチ湯本(湯本亜美)の試合。ガチガチのロックアップからエルボーで攻撃するチェリー宮脇。コマネチ湯本も寝技でキメにかかるが、これを抜けて足でしめ返す。もともと運動音痴として知られる宮脇とは思えないくらい、しっかりとプロレスの試合が成立している。しかし、試合そのものはコマネチ湯本が優勢。エルボーが大振りになった宮脇の一瞬のスキをついて湯本が宮脇のヒザ裏をキック。足元がフラついた宮脇の後ろをとってロメロスペシャル。</p>

「確執か!? SKE48高柳明音とAKB48横山由依『豆腐プロレス』に見る、対照的な“アイドル人生”」の続きを読む
2017年3月27日 [00芸能, 012ドラマ, どらまっ子, どらまっ子AKIちゃん, テレビ東京, ドラマ, 山田孝之, 山田孝之のカンヌ映画祭, 恋愛ニュース, 芦田愛菜]
<p> ある日突然、「カンヌ映画祭の最高賞を目指す」を言い出した俳優・山田孝之。自らプロデューサーを買って出て“親殺し”をテーマとした作品の企画を立ち上げると、その主演に芦田愛菜を連れてきて、監督を務める山下敦弘を驚かせた。</p>
<p> しかし、そうして始まった『穢の森』の撮影は、クランクイン初日に空中分解。自らの理想にこだわりすぎる山田について行けず、監督・山下と主演・芦田が降板してしまった。これまで、日本映画大学校で勉強したり、実際にカンヌに行ってその雰囲気を感じ取ったり、『穢の森』にそっくりなタイトルの『殯の森』(2007)という作品で第60回カンヌ映画祭グランプリを受けた河瀬直美監督に叱られたり、マンガ家・長尾謙一郎に何枚ものイメージ画を描かせたり、長澤まさみを脱がせようとしたり……そうした努力(?)は、水泡に帰してしまった。<br />
</p>

「『山田孝之のカンヌ映画祭』最終話 映画『映画 山田孝之3D』に至る崩壊と再生と、それから芦田愛菜と……」の続きを読む
2017年3月24日 [00芸能, 012ドラマ, SMAP, どらまっ子TAMOちゃん, ドラマ, 恋愛ニュース, 木村拓哉, 草なぎ剛, 香里奈]
<p> 続々と最終回を迎えた冬ドラマ。期間平均視聴率をランキングで振り返ります(ビデオリサーチ調べ、関東地区/クールまたぎ除く)。</p>
<p>1位『A LIFE~愛しき人~』(TBS系)14.5%<br />
2位『東京タラレバ娘』(日本テレビ系)11.4%<br />
3位『嘘の戦争』(フジテレビ系)11.3%<br />
4位『就活家族』(テレビ朝日系)9.9%<br />
5位『スーパーサラリーマン左江内氏』(日本テレビ系)9.5%<br />
6位『視覚探偵 日暮旅人』(日本テレビ系)9.2%<br />
7位『カルテット』(TBS系)8.9%<br />
8位『下剋上受験』(TBS系)8.2%<br />
9位『突然ですが、明日結婚します』(</p>

「元SMAP対決は「視聴率はキムタク、演技は草なぎ」だった、冬ドラマ視聴率ランキング!」の続きを読む