「21インタビュー」の記事一覧(11 / 18ページ)

PVが2年で5倍! 東洋経済オンライン編集長の手腕とは?

<p> ビジネスマンが愛読する「東洋経済オンライン」は、経済ニュースを中心に、政治、キャリア、福祉などさまざまなジャンルの硬派な記事が並んでいるニュースサイトだ。そんな東洋経済オンラインは、2年前に山田俊浩編集長の就任以来、なんとそれまでの5倍以上となる1億7,000万PV/月へと異例の成長を遂げている! 芸能やエンタメといったジャンルの記事がPVを稼ぐ中、いったい、東洋経済オンラインはどのような作戦で右肩上がりの成長を達成したのだろうか? そして、敏腕編集長が考えるインターネットの未来とは?</p>

次世代の天才憑依型芸人 ロバート秋山「僕が一番クリエイターなのかもしれない……」

<p> 最近、この男の周囲がなんだか騒がしい。ロバート秋山。デビュー間もない段階で『はねるのトびら』(フジテレビ系)に抜擢され、2011年には「キングオブコント」で完全優勝。常にお笑いの一線で活躍してきた秋山が、いま「天才」という称号で再び注目を集めている。毎回さまざまな「クリエイター」になりきってインタビューを受ける「クリエイターズ・ファイル」</p>

偏差値78の売れっ子AV男優・森林原人 8,000人超とヤッてたどり着いた「セックスの本質」とは?

<p> 偏差値78の超進学校を卒業しながら、なぜかAVの道へと進み、今までに8,000人以上の女性とセックスをしてきた、売れっ子AV男優・森林原人(もりばやし・げんじん)。</p>

<p> 仕事でそれだけセックスをしていれば、さすがにプライベートでセックスする気なんてなくなるだろう……と思いきや、彼女やセフレともガンガンヤリまくっているという。彼女はともかく、セフレまで作るなんて、なんという性獣っぷり!<br />
 <br />
 そんな森林原人が、初の書き下ろしエッセイ『偏差値78のAV男優が考える セックス幸福論』(講談社)を上梓した。</p>

<p> 心からセックスを愛し、セックスをしまくってもいる男の考える「セックス幸福論」とは、どんなものなのか!?</p>

セクシーアイドルの小島みなみも大絶賛! 今度のオナホがキツメですごいらしい!

<p> アダルトグッズ、とりわけオナホに定評のあるトイズハートから注目の新商品「初々しい妹キツ穴edition」が発売された。さらさらふわふわ感が存分に堪能できる高耐久素材・セーフスキンを使用し、未経験を思わせるキツキツすぎる内部を忠実に再現した珠玉の一品で、オナホマニアたちの熱い視線を集めているという。</p>

「棚橋弘至にありがとうを言いたい」プロレスキャスター20年目の結論

<p> 今、「新たな黄金時代」と呼ばれるほどのブームを迎えているプロレス。棚橋弘至、オカダカズチカ、内藤哲也といったスター選手を擁する新日本プロレスだけでなく、飯伏幸太を輩出したDDTなどインディー団体も注目を集め、新たなファンを獲得している。</p>

<p> そんなブームの只中に上梓された新書『プロレスという生き方 平成のリングの主役たち』(中公新書ラクレ)は、さまざまなメディアで脚光を浴びるスター選手たち以外にも、女子プロレスラーの里村明衣子やさくらえみ、さらには全日本プロレス名誉レフェリーの和田京平など、不遇の時代からプロレスを愛し、支え続けてきた人々にもスポットライトを当て、発売3日で増刷が決まるほどの話題となった。<br />
</p>

都内某所のFCUP人気キャバ嬢が脱いだ! KMPから河北はるながAVデビュー

 都内某所のキャバクラで不動の人気を誇る現役キャバ嬢が衝撃のAVデビューを飾る。ミリオンガールズZのリーダー星美りかに密やかな憧れを抱き、自身もAVの門を叩いてしまったという河北…

ネガティブ発言連発! “ダークな”とにかく明るい安村が振り返る「はいてますよブーム」

<p>「安心してください、はいてますよ」どれだけの子どもが、大人がこのフレーズとポーズをマネしただろうか? <br />
2015年、自らの肉体とポージングの妙を駆使した裸ネタで大ブレーク。そして今年8月、満を持して北海道・東京・大阪の3カ所を回る全国ツアー『TONIKAKU』を開催する、とにかく明るい安村。今あらためて「はいてますよ」への思いを聞くと、出てくる言葉は芸風とは真逆の、ネガティブで辛口で、とにかくサイゾー向きな芸人さんだった!!<br />
</p>

貯金を使い果たした“元アウトローのカリスマ”瓜田純士が激白!「ビル清掃のバイトがしたい」

<p> 瓜田一族に新たな構成員が加わった!――新宿を拠点に活動中の “元アウトローのカリスマ”こと瓜田純士(36)が11日、愛知から大型新人を緊急招聘。「若くてイケメンでフレンドリー」と噂される新メンバーの加入により、一族の結束はさらに強固なものとなりそうだ。なお、新戦力獲得のために貯金を使い果たした瓜田は今後、アルバイトを始める予定だという。</p>

『貞子vs伽椰子』白石晃士監督が語る最凶演出術!「一線を越えた光景を僕自身が見たいんです」

<p> Jホラーの名を世界に轟かせた2大最凶キャラクター、『リング』シリーズの貞子と『呪怨』シリーズの伽椰子が競演する『貞子vs伽椰子』。このタイトルが角川映画から発表された際、あまりのキワモノ感に笑ってしまった人は少なくない。だが、この企画を映画化するのが白石晃士監督だと分かった瞬間、期待度はマイナスからプラスの限界へとグ~ンと針を振り切ってしまった。白石監督こそ、近年の日本映画界でもっともメジャーシーンへの進出が期待されていた逸材。インディペンデント映画の傑作『オカルト』(09)、オリジナルビデオ『戦慄怪奇ファイル コワすぎ!』シリーズ(12~)など新次元のホラー作品を次々と放ち、今もっとも勢いのある気鋭の監督なのだ。</p>

<p> 白石監督にとって初メジャー作品となる『貞子vs伽椰子』は、ここ数年は尻すぼみ気味だった『リング』シリーズと『呪怨』シリーズの本来の怖さを取り戻した上で、2大キャラを激突させるという先が読めない破天荒さ、そして白石監督ならではのエンターテイメント性が前面に出ている期待を裏切らない面白さ! 念願のメジャーデビューを果たした白石監督に人気2大キャラを巧みに操った作劇術について語ってもらった。</p>

ブレークできない原因はコレだった!? バイク川崎バイクが抱える“心の闇”に肉薄!

<p>「バイクだけにブンブン」赤のラグランTシャツに、サングラス、バンダナを巻いたスタイル、なんでも「BKB」に略すネタで突如バラエティの世界に舞い降りたモーターサイクル天使、バイク川崎バイク。毎年、ブレークする、ブレークすると言われ続けているBKBに、2016年こそは(もう6月だけど)……の意気込みを聞く。意外や意外、BKBのブレークスルーは自己○○にあった!?</p>

サブコンテンツ

このページの先頭へ