人気AV女優がずらり!『第6回みりおん学園祭』に潜入!!

AVメーカーのK.M.Produceが開催する人気AV女優オフ会イベント『第6回みりおん学園祭』が19日、都内で開催され、佐倉絆ちゃん、沙月とわちゃんほか、阿部乃みくちゃん、佳苗るかちゃん、…
「カルチャー」の記事一覧(10 / 18ページ)

AVメーカーのK.M.Produceが開催する人気AV女優オフ会イベント『第6回みりおん学園祭』が19日、都内で開催され、佐倉絆ちゃん、沙月とわちゃんほか、阿部乃みくちゃん、佳苗るかちゃん、…
「表現の自由を守ろう」と立ち上がるオタク……マンガ・アニメファンたちは、気づいているのだろうか。自分たちは、もはや信用されない存在だということを。自民党が今国会への提出を予定しているとされる「青少年健全育成基本法案(青健法案)」をめぐる問題……。連呼される「表現の自由」が何かを今一度考えると「不都合な真実」が見えてくる。
多くのアダルト系ブログの楽園だと思われていたFC2ブログが、規制強化で終わりの時を迎えようとしている。
この問題が注目を集めたのは、多くのエロマンガ読者から信頼を寄せられていたレビューブログ「ヘドバンしながらエロ漫画!」が突如として、凍結されたこと。
同ブログは、ちょうど開設から10周年。そこで、ブログを運営するレビュアーのへどばん氏が、10周年のお礼記事を…
「FF15同人誌で公式スクショ使って炎上して警察沙汰」。こんな扇情的な言葉で綴られた騒動に、注目した人は少なくないはず。
騒動の発端は、2月25日に東京ビッグサイトで開催されたスクエニオンリー同人誌即売会『TWINKLE MIRAGE 8』で頒布を予定していた女性同人作家の同人誌だ。
この女性同人作家がpixivなどで公開していた頒布予定の同人誌に『ファイナル…
モンゴルの英雄チンギス・ハンの肖像画に侮辱的な落書きをした漫画が掲載されたことで、小学館は問題の「月刊コロコロコミック」3月号を販売中止にしたが、抗議の声は今も続いているという。そんな中、「担当編集者に刺客を送る」と物騒な話をする人物も現れている。
「社屋前で行われた抗議デモの参加者に『危ない筋』の人間がいて、社員に『担当編集者の名前を教えろ、刺客を送り込むぞ』などと叫んでい…
こんなドロボー、見たことない。海賊版サイト「漫画村」が、新たな「サービス」という名の万引き商売を計画し、マンガ家たちの怒りの炎に油を注いでいる。
新たに告知された「漫画村プロ」だ。4月から5月にかけてリリースすると告知しているそれは、月額500円の有料版。
すべての広告を除去し、アダルト作品の非表示選択、ZIP形式での画像ダウンロードなどの機能を提供するとし…
「さすがに“まんがタイム”レーベルの雑誌は飽和状態になっていましたし、昨年から再編は予定されていたようです」
そう話すのは、マンガ業界に詳しい編集者だ。四コママンガ雑誌の雄である芳文社が、突如「まんがタイムファミリー」と「まんがタイムジャンボ」の休刊を発表し、話題になっている。「まんがタイムファミリー」は1983年に、「ジャンボ」は95年に創刊された雑誌。どちらも、芳文社が刊…
2月に開催されたフィギュアの展示即売会・『ワンダーフェスティバル』(ワンフェス)の会場で、展示されたフィギュアを勝手に3Dスキャンしようとした輩が現れたと、ウワサになっている。新たなスタイルのデジタル万引き・造形泥棒の出現。でも、実際にそんなことは可能なのか?
ワンフェスなどで展示・販売されているフィギュアを勝手に3Dスキャンするのは、いわば万引きとイコール。ただ、この行為…
雨が降ろうが槍が降ろうが、薄い本のためには、どんな苦労も厭わない……。そんなコミックマーケット参加者は、過去のものになろうとしているのか。
万人の納得する解決案の出せないまま、時間だけが過ぎている東京五輪に伴う東京ビッグサイトの使用制限問題。その中で、どう運営されるのかさまざまな臆測が飛び交っているのが、同人誌即売会・コミックマーケットである。
すでに202…
「若い人が、こんなのは前世紀の遺物だとバカにして、頑張ってくれればいいなと思うんだ」
朗らかに、そんなことをしゃべる岩本太郎は、本当に強い人なのだと思った。
その岩本の著書『炎上!一〇〇円ライター始末記 マスコミ業界誌裏道渡世』(出版人ライブラリ)が、いま話題になっている。
この本に刻まれるのは、自らを評論家でもなくルポライターでもなく「使い捨…
「ライター稼業のカッコイイとはこういうことだ! 岩本太郎『炎上!一〇〇円ライター始末記 マスコミ業界誌裏道渡世』」の続きを読む
Copyright (C) 2025 恋愛相談.com All Rights Reserved.