「TBS」の記事一覧(26 / 51ページ)
2017年4月10日 [00芸能, 014お笑い, TBS, とんねるず, 恋愛ニュース, 清原和博, 石橋貴明]

お笑いコンビ、とんねるずの石橋貴明が、5日放送の『石橋貴明のスポーツ伝説…光と影』(TBS系)で、元プロ野球選手の清原和博氏について「野球はあんな上手なのに、生き方が下手なんだな」などと語った。
清原氏は昨年2月に覚せい剤取締法違反で逮捕され、現在は執行猶予中。清原氏とはかねてから親交があった石橋だが、清原氏について言及するのは逮捕後初めて。
「何を今さら、ですよ。石橋は『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ系)などの番組で、清原氏をさんざん起用してきたにもかかわらず、いざ清原氏に薬物疑惑が持ち上がると、清原氏からの電話を着信拒否したりして、手のひらを返すように絶縁してしまいましたからね」(スポーツ紙記者)
イメージが何よりも大切な芸能人としては致し方ない部分もあるが、それまで盟友関係にあった清原氏をアッサリ切り捨ててしまったのは、薄情な仕打ちと言えなくもない。当時の清原氏への接し方に、他の方法もあったかもしれない。
「当時、疑惑が発覚した清原氏に対して、日本プロ野球機構は傘下の選手たちに清原氏との接触禁止令を出していました。スポーツバラエティ番組の仕切りを得意とする石橋としても、清原氏と親交があったのでは他の選手と共演できなくなり、番組の成立どころか、企画そのものが消滅してしまうので、早々に清原氏を切ったのでしょう。とんねるずとしてレギュラーが『みなさん』しかない石橋にとって、単発特番のスポーツバラエティがなくなってしまうのは死活問題だったでしょうから」(同)
かつては、とんねるずとして一世を風靡した石橋だが、最近はお笑いの才能も枯渇したのか、『みなさん』もマンネリが指摘され、視聴率が低迷する一方。改編期のたびに打ち切りが取り沙汰されるも、テレビ局上層部との親密関係の“おかげ”で、なんとか首の皮一枚でつながっているのが実情だ。前述の石橋による清原評にならえば、「お笑いは下手なのに、生き方は上手」となってしまったのだろうか。

「「生き方が下手」とんねるず・石橋貴明、冷たすぎる“清原和博発言”の裏事情」の続きを読む
2017年4月5日 [00芸能, TBS, フジテレビ, 恋愛ニュース]

グランパパプロダクション公式サイトより
「今のところ目に見える形では仕事は減っていませんが、今後は厳しいかもしれません。大ベテランだけに、“扱いにくさ”が業界中に知れ渡りつつありますからね」(映画関係者)
先月、好評のうちに最終回を迎えたドラマ『スーパーサラリーマン左江内氏』(日本テレビ系)に出演していた俳優・笹野高史。最近では『ニンゲン観察バラエティ モニタリング』(TBS系)や『痛快TVスカッとジャパン』(フジテレビ系)など、バラエティ番組でも活躍を見せている。
「もともと、山田洋次監督が重用していた役者さんだったのですが、ここ最近はその風向きが変わってきたともっぱらです。映画やドラマのオファーも昔に比べたら減ってきて、単発のゲストの仕事や再現VTRの仕事などばかりで、昔よりいい役はこなくなってるようです」(番組スタッフ)
その原因が、ひとえに笹野本人の性格にあるという。
「明らかに格上の役者さんは別ですが、自分よりも格下の役者さんが目立つと、ネチネチ小言を言うそうです。要は“俺より目立つな”ということです。そのくせ、映画『武士の一分』で共演した木村拓哉には『携帯番号を教えてくれませんか?』って、ものすごく下手に出てましたからね。彼のライバルとしては岸部一徳、國村隼、柄本明らがいますが、彼らよりもギャラが高い分、今後はキャスティングされる機会は減るでしょうね」(映画関係者)
本人も、その点については、ある程度自覚しているのだという。
「この前、笹野さんと仕事したのですが『モニタリングのレギュラーが、だいぶ助かってる』と、しみじみ話していました。最近は、NHKの番組でナレーションを担当したりと仕事の幅を広げていますが、本人はもっと映画の仕事がしたいみたいです」(芸能事務所関係者)
今後の役者人生、なかなかスカッとはいかないようだ。

「“スカッと”しないベテラン俳優・笹野高史「扱いにくさ」の原因は……?」の続きを読む
2017年3月30日 [00芸能, 011テレビ, TBS, ヤラセ, 恋愛ニュース]
<p> TBSの武田信二社長が29日の定例会見で、ニュース番組『白熱ライブ ビビット』の“ヤラセ取材”について、「なんであんなことになったのか不思議」と客観的に語り、批判が相次いでいる。</p>
<p> 問題のVTRについて、武田社長は「私自身、放送を見ていて驚きました」と発言。「BPO(放送倫理・番組向上機構)にもその経緯を報告し、社内教育や企画内容のチェックを徹底するよう現場にお願いしている」としながらも、「なんであんなことになったのかと不思議だが、現場は現場でかなり追い詰められたところがあったよう」と弁明した。</p>
<p>『ビビット』は1月31日の放送で、多摩川の河川敷で生活するホームレスの男性らを特集。ホームレス男性と、男性が飼育する17匹の犬が近隣住民に迷惑をかけているとして、この男性を「犬男爵」「人の皮を被った化け物」と呼び</p>

「“ヤラセのTBS”は変わらない!? 社長が『ビビット』騒動に「なんであんなことに、不思議」と他人事」の続きを読む
2017年3月21日 [00芸能, 011SMAP, 012ドラマ, 01ジャニーズ, SMAP, TBS, ドラマ, 嵐, 恋愛ニュース, 日曜劇場, 木村拓哉, 松本潤]

木村拓哉がSMAP解散後初主演を務めた日曜劇場『A LIFE~愛しき人~』(TBS系)が、19日に最終回を迎えた。平均視聴率は16.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)と自己最高を記録。全10話の期間平均は14.5%だった。
木村にとって、連ドラ主演は昨年4月クールの『アイムホーム』(テレビ朝日系)以来1年半ぶりで、日曜劇場となると『安堂ロイド~A.I.knows LOVE?~』以来3年ぶり。『A LIFE』の外科医役は、木村が演じた職業としては20個目だった。
「『A LIFE』の期間平均は、『アイムホーム』の14.6%とほぼ変わらず、『安堂ロイド』の12.6%を大きく上回った。ただ、TBS的には昨年4月期の嵐・松本潤主演の日曜劇場『99.9 -刑事専門弁護士-』の期間平均17.2%をここまで下回るとは思っていなかったとか。それほどまでに、『A LIFE』はTBSが総力をつぎ込んだドラマだったということでしょう」(テレビ誌記者)
最終回の山場は、病院をクビになった脳神経外科医・壮大(浅野忠信)が、脳内に腫瘍を抱える妻・深冬(竹内結子)を助けるためにオペ室に現れ、ライバルの沖田(木村)と共に腫瘍を摘出する場面。ラストは、シアトルの病院に戻った沖田が、オペ室でオペナースらに「Let’s save her life.」と声を掛けるシーンで幕を閉じた。
「これまでの“キムタクドラマ”同様に、木村を完璧なヒーローとして描きながらも、今回は浅野の怪演が光るような脚本だった。実際、ストーリーが進むにつれ、ネット上の視聴者の間では、浅野の演技や、壮大の行く末ばかりが話題に。終わってみると、主人公は壮大を引き立てていた印象で、『本当の主人公は壮大』との声は多い。ただ、この主人公の扱いの悪さが良くも悪くも木村の“脱アイドル俳優”を促しそう。『A LIFE』は、決して木村自身の評価を上げるような作品ではありませんでしたが、役者としての振り幅を広げたと言えそう。まあ、SMAPのチーフマネジャーが退社したことで、脚本に横槍を入れる人物がいなくなっただけかもしれませんが……」(同)
同じSMAPだった草なぎ剛と比べると、どうしても「演技派」とは呼びにくい木村。ゆえに今回、見せ場を脇役に譲ったことで、役者としての柔軟さを示すことができたようだ。

「TBSがっくし!? 木村拓哉『A LIFE』16%で有終の美も、嵐・松本潤『99.9』に大負けで……」の続きを読む
2017年3月20日 [00芸能, 012ドラマ, SMAP, TBS, どらまっ子, どらまっ子AKIちゃん, ジャニーズ, ドラマ, 恋愛ニュース, 木村拓哉]
<p> 毎週マサオ(浅尾忠信)を愛でてきた日曜劇場『A LIFE ~愛しき人~』も最終回。視聴率は祝日なのでまだ出ていませんが、そこそこ取ると思います。何しろ、面白かったので。</p>
<p> 前回、妻の深冬(竹内結子)が、自分の脳腫瘍の手術をマサオではなく沖田先生(木村拓哉)にお願</p>

「『A LIFE ~愛しき人~』最終回 木村拓哉を“主役から外す”という大英断、そして神話の崩壊」の続きを読む
2017年3月14日 [00芸能, TBS, フジテレビ, 半沢直樹, 堺雅人, 夏目三久, 恋愛ニュース, 田辺エージェンシー]

田辺エージェンシー公式サイトより
キャスターから女優への転身を目指しているとウワサの人気フリーアナウンサー・夏目三久に、いよいよ具体的なドラマ出演の話が持ち上がってきた。
その背景について、芸能関係者は「昨年、夏目は芸能界を引退して、本気で有吉弘行と結婚しようと考えていた。ところが、所属事務所の説得で、引退を撤回して有吉との別れを選択。代わりに、自分の夢でもある女優業をやらせてもらうことで落ち着いたんです」と解説する。
その第一歩として、夏目と同じ事務所に所属する人気俳優・堺雅人のバーターとして、ドラマ出演を果たす方向で調整が進み始めているという。
「フジテレビのドラマで、堺に近い重要な役どころでの出演が検討されているようです。ただ、所属事務所が要求する夏目の出演料はドラマ1本当たり100万円を超えており、それをフジ側がのむかどうかが焦点となりそうです(前出関係者)
通常、夏目のような名の売れた芸能人でも、主役以外でのデビュー出演となれば、ギャラは1本当たり20~30万円くらいが相場だといわれている。
「もちろん、ドラマはバーターの夏目がメインではなく、視聴率を持っている堺ありきで制作される。事務所は、バーターの夏目にそれくらいのギャラが出せないならば、堺も出しませんよ、というスタンスで交渉を進めている。実は、TBSも『半沢直樹』の続編を撮りたがっていて、夏目のバーター出演込みで、フジとTBSの堺雅人争奪戦の様相を呈している」(同)
つまり、夏目がフジテレビのドラマで女優デビューするのかTBSのドラマでするのか、堺や所属事務所の意向次第で決まりそうな状況だというのだ。『あさチャン!』(TBS系)や『真相報道バンキシャ!』(日本テレビ系)などの人気番組に出演している夏目だけに、女優転身となれば、それなりに注目は集めそうだが……。
その裏には、大人の事情が複雑に絡み合っているようだ。

「夏目三久“女優転身”に本腰! 「堺雅人のバーター」作戦も、ギャラ100万円要求で難航中……」の続きを読む
2017年3月13日 [00芸能, 012ドラマ, SMAP, TBS, どらまっ子, どらまっ子AKIちゃん, ジャニーズ, ドラマ, 恋愛ニュース, 木村拓哉]
<p> 日曜劇場『A LIFE ~愛しき人~』(TBS系)は最終回前の第9話。視聴率は14.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)と前回より1.0ポイント下げていますが、裏のWBCが超オモシロ試合で25%以上(中継5時間の平均で!)も獲ってますので、まあ大健闘かなという感じです。</p>
<p> 前回は、マドンナ深冬(竹内結子)の脳腫瘍を夫・マサオ(浅野忠信)と元カレ・沖田(木村拓哉)のどっちがオペするかでモメにモメたところまで。もう、すぐにでも結論を出して切らなきゃいけない状況でしたが、深冬が腫瘍から出血したことで、逆に3週間の猶予ができました。<br />
</p>

「イカレポンチなマサオに泣かされる『A LIFE~愛しき人~』14.7%で、いよいよ最終回へ」の続きを読む
2017年3月7日 [TBS, みのもんた, コラム, 恋愛ニュース, 本多圭の「芸能界・今昔・裏・レポート」]

最近、すっかり老け込んだといわれるみのもんたが、引退の準備をしているという情報が聞こえてくる。
「1月からスタートした、TBS系の新番組『結婚したら人生劇変!○○の妻たち』の低視聴率に限界を感じたようで、引退して、鎌倉にアナウンス養成学校を設立し、校長に就任する準備を進めているのではというウワサが流れてます」(TBS情報番組関係者)
かつては、レギュラー番組8本を抱え、“テレビ界の帝王”として君臨したみのだが、4年前に、当時日本テレビの社員だった次男が起こした“窃盗事件”の責任を取って、TBSの朝の情報番組『みのもんたの朝ズバッ!』を降板。レギュラー番組も次々に消え、現在、地上派レギュラーは、日本テレビの『秘密のケンミンSHOW』と『結婚したら人生劇変!』の2本。あとは、ラジオ番組の『みのもんたのニッポンdiscover again』(文化放送)のみだ。
4年前に『朝ズバッ!』を降板した際に、TBSとの上層部の間で「いずれ、復帰させる」という密約があったとの情報が流れたが、それとは別に、みのがTBSの幹部を何度も食事に接待するなど、レギュラー番組獲得に向けた営業活動を続けていたのは確かだ。
営業の成果があったのか、TBSは昨年、みのの司会で9月と10月の2回にわたって、パイロット版が放送された『結婚したら人生劇変!』を、今年1月から新番組としてスタートさせた。TBSサイドはその裏で「とりあえず、ワンクール。10%以上の視聴率を取ったら、4月以降も継続する」との条件を出していたという。
『結婚したら人生劇変!』の初回視聴率は6.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)だったが、2回目は10.3%と10%台をクリア。しかし、3回目は5.3%まで下落し、その後も10%を超えるような回復は見られていない。TBSの「4月の番組改編は最小限で」という方針もあり、3月末での終了は免れたが、6月いっぱいでの打ち切りの調整に入ったとの情報が流れている。
一方、文化放送のレギュラー番組も、スポンサーの関係で年内終了がささやかれている。そのために気力がなくなったのか、最近のみのは、すっかり老け込んでしまったように見える。夜の銀座遊びはいまだに健在らしいが、銀座のクラブ関係者も「お気に入りのホステスと同伴出勤する姿からも、以前のようなギラギラした表情は消えて、一気に老け込んだ。単なる好々爺に見えますよ」と言う。
みのも、もう72歳。勇退のタイミングが迫っているのかもしれない。潔く引退して、第2の人生を歩みだすのか、去就に注目したい。
(文=本多圭)

「みのもんた“限界”認める? TBS『人生劇変!』惨敗で、進む「引退準備」」の続きを読む
2017年3月6日 [00芸能, 012ドラマ, SMAP, TBS, どらまっ子, どらまっ子AKIちゃん, ジャニーズ, ドラマ, 恋愛ニュース, 木村拓哉]
<p> 日曜劇場『A LIFE ~愛しき人~』(TBS系)は第8話。視聴率は過去最高の15.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録しました。</p>
<p> 今回は、ようやく主役・沖田(木村拓哉)が本格的にドラマに参入してきたので、一気に盛り上がりを見せました。“シアトル帰りの天才外科医”というゲタを履かされて、この「若者たちの苦悩と成長と、副院長・マサオ(浅野忠信)の愛憎を描いた群像劇」からひとり蚊帳の外に置かれてきた沖田が、その群像の中に“降りて”きた回でした。マサオの独壇場だったもんね、ここまで。</p>
<p> マサオの妻であり元カノの深冬(竹内結子)の脳腫瘍をオペすることになった沖田は、手技の練習に余念がありません。脳のバイパス手術は、慣れ親しんだ心臓手術よりずっと難しく、沖田いわく「5万回は練習しないとオペできない」のだそうです。<br />
</p>

「15.7%急上昇の『A LIFE ~愛しき人~』SMAP解散騒動で好感度“爆下げ”キムタクは許されたのか」の続きを読む
2017年3月3日 [00芸能, 011テレビ, TBS, 恋愛ニュース, 日曜劇場, 木村拓哉, 長谷川博己]
<p> 現在放送中のTBS日曜劇場『A LIFE~愛しき人~』の後枠として、長谷川博已主演の刑事ドラマ『小さな巨人』がオンエアされることがわかった。</p>
<p> 同ドラマは、ノンキャリアでは警視庁の最高峰となる「捜査一課長」を目指していた主人公・香坂真一郎(長谷川)が、ある取り調べの際にミスを犯して、所轄へ左遷。そこで、小さな事件でも己の正義を信じて挑む同僚たちと出会い、香坂も自分の正義を信じ、“悪”と対峙していくというオリジナルストーリー。<br />
</p>

「キムタク『A LIFE』で制作費がかかりすぎて……次期「TBS日曜劇場枠」は捨てゲーム?」の続きを読む