「02社会」の記事一覧(11 / 53ページ)
2017年5月15日 [013海外, 02社会, 恋愛ニュース, 海外ニュース]

イメージ画像(photo by yaybiscuits123 from flickr.)
「彼女が死んだのは、オレのナニがデカすぎたから」
米フロリダ州で、第2級殺人の罪に問われている被告人の男(65歳)が、法定でそう主張した。
英紙「メトロ」(電子版/5月11日付)によると、リチャード・ヘンリー・パターソン被告は、交際していた女性フランシスカ・マルギネスさんを殺害した容疑で、15年11月に逮捕された。
自宅で発見されたマルギネスさんの遺体の周辺からは、血痕や精液の付着したティッシュが見つかった。しかし、死後1カ月以上が経過していたため、遺体は腐敗が進み、死因を特定することはできなかった。
パターソン被告は、法定で罪は認めたものの、故意に殺したのではなく、オーラルセックスで窒息したのが原因であると証言。その証拠として、自分の下半身を裁判官や陪審員たちに見せると主張している。
弁護士は、この証拠を裁判で開示することは非常に重要であり、もし直接見せることが却下された場合は、ペニスの型を取って、それを証拠として提出するとしている。
ちなみに、裁判ではペニスを勃起させた状態で見せるのか、フニャチンのまま見せるのかまでは明らかにされていない。
男の巨根ぶりがいかほどかは不明だが、相手を死に追いやるほどの激しいオーラルセックスは、1972年の映画『ディープ・スロート』を彷彿とさせる。
クリトリスが喉の奥にある女性が、男性のペニスを喉の奥まで入れることでクリトリスが刺激され、性の喜びに目覚めるという、ぶっ飛んだ内容の作品である。
ところで、「ディープ・スロート」という言葉、英語では「(事件の真相を知る)内部告発者」という意味でも使われている。これは、映画『ディープ・スロート』の大ヒットにより、同じ時期にアメリカで起こった「ウォーターゲート事件」において、ニクソン政権内部の秘密を新聞記者に漏らした政府高官の正体を隠すために、新聞記者がこのようなあだ名を付けて呼んでいたことからきている。
ディープ・スロートの情報により、ニクソン大統領は政治的な致命傷を負い、辞任に追い込まれている。やはりディープ・スロートというのは、命の危険を伴うもののようだ。

「オーラルセックスで恋人が窒息死!? 殺人罪に問われた米国人、証拠品として自分のペニス提出を訴える」の続きを読む
2017年5月14日 [02社会, 山口組, 恋愛ニュース, 暴力団, 闇社会]

イメージ画像(足成より)
「六代目」と「神戸」の2つに分裂した暴力団組織の山口組から、さらに「任侠団体山口組」なる第3団体が独立し、抗争の火種が増えている。一昨年9月の分裂劇以降、事務所にダンプカーが突っ込んだり、火炎瓶が投げ込まれたり、主要な抗争事件だけでも50件以上となったが、さらなる分裂に警視庁も警戒を強めている。
今年3月で休刊したヤクザ専門誌の「実話ドキュメント」(マイウェイ出版)編集者である小林俊之氏によると「昨年11月、神戸山口組からは組員に対し通称『居酒屋禁止令』なる者が出されている」という。
「いまや抗争はヤクザにとってリスクが大きいもので、人もカネも失い、警察や世間の締めつけも厳しくなる要因。神戸山口組は、昨年10月に幹部が撲殺された件の引き金が酒の席でのトラブルだったことで、『繁華街での酒飲み禁止令』を出した。繁華街で酒を飲まないようにして、飲むときは上層部に報告する“掟”を作ったんです」(同)
実際、過去の有名抗争では、酒の席での激突がきっかけになったことも少なくない。暴力団情勢に詳しい作家の影野臣直氏が解説する。
「今は、銃撃戦でも始まれば使用者責任でトップの組長が警察に連行されてしまいます。揉めごとはできるだけ避けたいというのが、3つの組織の共通したところだと思いますよ。勢力で押されている側が盛り返したいときに、酒の席でいざこざを起こして“火種”を作るのが常套手段で、1960年にあった山口組と明友会との抗争とか、90年の八王子抗争などもそうでしたが、今はそうしたことは避ける姿勢があって、山口組系の組員だと基本、別の組織の縄張りで酒を飲む場合は、その地域の顔役に挨拶を入れてから行くようになったと聞きます」
しかし、東京・新宿の歌舞伎町や池袋、大阪市、神戸市などでは、その縄張りも複雑に入り組んだ状態になっているエリアがあり、中には同じビルの中に対立する組織が同居しているケースもある。
「約2年前、新宿の歌舞伎町で神戸山口組の組員が約50名、喫茶店の会議室に集まったとき、六代目山口組の組員30人が取り囲み、一触即発となったこともあったんです。挨拶ナシで飲むと、喧嘩を売っているとみられる場合があります」(同)
山口組が3つに分かれたことで、神戸山口組以外でも「居酒屋禁止令」が出されてもおかしくはない様相だ。そもそも近年は暴力団排除条例の影響で繁華街からヤクザの影が減りつつはある。上納金代わりにタダ飲みさせていたような店も減り、日々の収入である“シノギ”が厳しくなったことから、酒代に困って外食を控える組員も続々。前出・小林氏によると「ヤクザの家飲みが増え、つまみを作るのが上手な若手組員も重宝されるようになった」というほど。
キッチン男子ならぬ、キッチンヤクザの登場というわけか。ヤクザが包丁を「武器」としてでなく、本来の目的「料理」に使うというのは、まさに時代の変化を表しているようだ。
(文=片岡亮/NEWSIDER Tokyo)

「神戸山口組、抗争激化で「居酒屋禁止令」発令! “家飲みヤクザ”激増で、包丁が本来の目的に使用される異常事態」の続きを読む
2017年5月12日 [02社会, JKビジネス, 売春, 恋愛ニュース, 犯罪]
<p> 女子高生を脅して働かせていたとして、東京・秋葉原のJKカフェ「リゾートカフェ&バー」を経営する近藤誠容疑者が逮捕された。近藤容疑者は芸能プロ「エリアプロモーション」の社長でもあり、その公式ホームページには上西小百合衆院議員の名前もあったが、実際には契約を交わしておらず、上西議員のデータを無断で掲載していたという。</p>
<p> このエリアプロ、ほかでも「知り合いのタレントに『マネジメントをやらせて』という話を片っ端からしていた」という話が業界人から聞かれており、所属タレント不足に困っていたようだ。</p>
<p>「もともと怪しいところで、かつて所在地を新宿としていたけど、実際にはその住所にオフィスはなかったようだし、芸能プロなのに会社の資本金や代表なども掲載していなかったり、素人が見ても、まともには見えなかった」(別の芸能プロ関係者)</p>

「「俺は元暴力団員だ」女子高生をビキニ接客させて逮捕された芸能プロ社長と、秋葉原「JKビジネス」の現在」の続きを読む
2017年5月11日 [013海外, 02社会, 恋愛ニュース, 海外ニュース]

イメージ画像(Thinkstockより)
母乳に赤ちゃんの免疫力を高める効果があるということはよく知られているが、64歳になる英国人男性が、がんの治療の一環として、娘の母乳を飲んでいると、英「メール・オンライン」が伝えている。
それによると、ウォリックシャー州のラグビーに住むフレッドさんは2015年に大腸がんと診断され、治療のため入院。完治したと思われていたが、昨年4月に再発していることがわかった。
9月に再度がん摘出手術を受け、その後は化学療法を続けているが、完全にがん細胞を取り除くことはできていないという。
なんとか父親の治療を助けたいと思った娘のジルさんが、いろいろと調べたところ、母乳にはがん細胞を殺すのを助ける作用があるという研究報告を発見。しかも、健康なほかの細胞には影響を与えないのだという。
そんな中、10月にジルさんは男児を出産。まずは夫の皮膚炎に母乳を塗ってみたところ、症状が和らいだ。さらには、生まれたばかりの赤ちゃんがかかった結膜炎も、母乳を点眼すると、たちまち良くなったという。
そこで、父親にも飲ませたいと考えたジルさん、それを提案したところ、フレッドさんは最初こそためらったものの、それで失うものもないのだからと、飲み始めることにした。
母乳を飲むといっても、赤ちゃんのようにおっぱいから直接飲むわけではない。フレッドさんは、搾乳して保存したものを飲んでいる。
さすがにコップに入れてゴクゴクと飲み干すほどの量はなく、モーニングコーヒーのミルク代わりに母乳を入れているのだという。
母乳療法を始めて1カ月。数週間後には検査を受けることになっており、どこまでがんが後退しているか、その結果を楽しみにしているようだ。
実際にイギリスでは09年、末期の肝臓がんと診断された67歳の男性が、娘の母乳を飲むことで回復していったという報道もある。
その一方で専門家は、母乳にがん治療の効果があるという科学的根拠はまだ見つかっておらず、逆に母乳にはさまざまな雑菌や病原菌も混ざっており、かえって健康に被害を及ぼす可能性もあると警告している。
果たして、フレッドさんの検査結果はどう出るのか――。

「がん治療に効果てきめん!? 娘の母乳を飲む、64歳のイギリス人男性」の続きを読む
2017年5月11日 [02社会, 21インタビュー, インタビュー, 恋愛ニュース, 熊本地震]
<p> 2016年4月14日に発生した熊本地震。短期間で2度も震度7の揺れに襲われたため、多くの家屋が倒壊。避難所には人々があふれ、車内泊による被災者の体調悪化が大きな問題となっていた。</p>
<p> そんな中、最も被害が大きかった益城町では、一風変わった避難所が運営されていたことをご存じだろうか? 登山家・野口健氏と、災害援助に対して非常に熱心で、被災した自治体からの要請を待たずに自発的に支援する「プッシュ型支援」を進めている岡山県総社市が共同運営した、過去最大規模のテント村だ。</p>
<p>「エベレストのベースキャンプを再現する」という発想のもとスタートした、このテント村の活動をまとめた『震災が起きた後で死なないために』(PHP新書)が、このたび上梓された。<br />
</p>

「「ルールは破る」登山家・野口健が提唱する、避難所に「テント村」という選択肢」の続きを読む
2017年5月10日 [02社会, 山口組, 恋愛ニュース, 暴力団, 闇社会]

『別冊サイゾーvol.5 「山口組」新論』(サイゾー)
指定暴力団・神戸山口組を離脱した有力組長らが、4月に新組織「任侠団体山口組」の結成を表明した。
結成の際に、新組織は記者会見を開き「高額な上納金があることや、一部の組だけが優遇されている状況がある」などと神戸山口組への不満点を述べ、公然と批判。大きな火種を残した。
そんな状況下で、さらに不穏な情報が流れてきた。
「神戸山口組内の最大組織『山健組』が、新組織の代表を非難するレターを傘下組織に送ったようです。その内容が、離脱者に復帰するよう勧めるとともに、新組織の結成について『私利私欲以外、何ものでもない』と断罪。対決姿勢を表したものとなっているようなんです」(警察関係者)
両組織間では現在、引き抜き合戦が激化し、にらみ合いが続いている。新組織の会合に出席していた組長が一転、神戸山口組の定例会に出席したケースが出てくるなど、神戸山口組に残る組員も出始め、事態は混沌としている。
そんな中、5月6日には、神戸山口組と新組織の双方の関係先がある神戸市中央区の路上で、新組織の男性が頭を殴られケガをする事件が発生。前出の警察関係者は「今後、街中での大規模な抗争に発展する可能性がある」と警告する。
そもそも神戸山口組といえば、2015年8月末に指定暴力団・山口組から分裂。たび重なる衝突により、警察庁は昨年3月、両組織を「対立抗争状態」と認定。構成員の数は神戸山口組が約2,600人、山口組が約5,200人とされているが、新組織の規模が拡大となれば、三つ巴の抗争に発展しかねない。
警察は大抗争が起きることを懸念しており、周辺では一般市民も含め、緊迫の度合いが高まっている。このまま最悪の方向に進んでしまったら、映画さながらの血で血を洗う抗争劇が、兵庫県を中心に発生してしまうのかもしれない。

「リアル『仁義なき戦い』が始まる!? 神戸山口組からの大量離脱で「兵庫県」が三つ巴の大抗争前夜」の続きを読む
2017年5月9日 [02社会, 企業, 恋愛ニュース]
<p> メディアがもてはやしていた飲食チェーンが、アッという間に潰れてしまった。ピザ店「NAPORI」「Napoli’s」など、フランチャイズを含め70店舗以上を展開していた遠藤商事・Holdings.が、4月28日に東京地裁より破産手続開始決定を受けた。昨年9月期に約25億円の年売上高を計上していたが、急激な事業拡大で資金繰りが追いつかず、12億円以上の負債となった。</p>
<p> 社長の遠藤優介氏は、時代の寵児とばかりにメディアに出まくって注目を浴びていた人物だ。</p>
<p>「木箱に入れられ、川を流されていたところを住職に助けられた」<br />
「イタリアセリエAのユースチームと3年契約した元サッカー選手」</p>

「“時代の寵児”だった「ピザNAPORI」倒産の衝撃……経済誌記者が明かすその実態とは」の続きを読む
2017年5月7日 [013海外, 02社会, 恋愛ニュース, 海外ニュース]

イメージ画像
英語圏には「マイル・ハイ・クラブ」なる言葉がある。実はこれ、飛んでいる飛行機の中(普通はトイレの中)でセックスをした人たちのことを指すスラング。用例としては「マイル・ハイ・クラブに入会する」などである。
実際、マイル・ハイ・クラブに入会しようとする人は時折出てくるようで、イギリスのヴァージン・グループの創業者で、ヴァージン・アトランティック航空の会長でもあるリチャード・ブランソン氏も、19歳の時に機内のトイレでイタしたことがあると告白している。
とはいえ、さすがにほかの乗客にバレる可能性も高く(だから興奮するという人もいるだろうが)、そこで本当にセックスする人はそれほど多くないと思われる。だが、飛行機に乗る前、つまりは空港の中で我慢できずにセックスしてしまう人が意外に多いという驚きの事実が判明した。
米ワシントン・ポスト紙によると、この調査を行ったのは「US.Jetcost.com」という航空券料金やホテル宿泊料の比較サイトで、アンケートに答えた18歳以上のアメリカ人4,915人のうち、10人に1人が空港内でセックスした経験があると答えたのだという。
調査では、空港内でなんらかの性的行為をした人のうち、42%が公共トイレの中で、28%が用具置き場の中で、14%が“コートの下で”と答えているという。さらには、12%の人がVIPラウンジでと答えており、17%の人が行為の最中に空港職員に見つかってしまったことがあるという。
確かに、空港では暇を持て余すことも多い。国際線ともなれば2時間前にはチェックインしなければならず、それから搭乗、離陸までにはかなりの時間がある。たいていの人はその間、買い物をしたり、コーヒーを飲んだり、本を読んだりして時間をつぶしているが、中には下半身がムズムズしてきてしまう人がいてもおかしくはない。
人間は命の危険を感じると、子孫を残そうと本能的に性欲が増すなどとよくいわれる。もしかしたら、これから空を飛ぶということに無意識のうちに命の危機を感じていて、空港内でヤリたくなってしまうのかもしれない。空港内の奥にラブホテルを設置したら、意外に繁盛するかも!?

「長距離フライトの前に一発!? 米調査で10人に1人が「空港内セックスの経験あり」」の続きを読む
2017年5月5日 [011事件, 02社会, 事件, 恋愛ニュース, 振り込め詐欺]
イメージ画像 警察が「振り込め詐欺」の容疑者として画像を公開した人物が女子中学生だと判明、その後に画像を削除したことで、詐欺グループの間では「小中学生を仲間に引き入れる」という手…

「もう防犯カメラ映像では公開捜査できない!?「振り込め詐欺」集団が未成年・子どもの共犯者を集め出した!」の続きを読む
2017年5月3日 [02社会, マスコミ, 恋愛ニュース, 訃報]

日本大学(C)杉山真大 /wikipediaより
マスコミに愛された名物教授が、息を引き取った。
刑法学者で日本大学名誉教授の板倉宏さんが4月28日、肺炎のため神奈川県内の病院で死去した。83歳だった。
司法試験考査委員なども歴任し、事件の解説などで新聞やテレビのコメンテーターとしても活躍。世間的な知名度はイマイチかもしれないが、ことマスコミ業界では知らない人はいない“レジェンド”だった。
「取材でお世話になったマスコミ関係者は数知れず。新人記者は、まず板倉先生のコメント取りから始めたものです」(スポーツ紙記者)
某弁護士事務所のように、ゲラチェックを毎度要求してくるところも多い中、板倉さんは書き手にすべてを委ねた。しかも、基本的にはノーギャラというから恐れ入る。
「板倉さんからギャラの話をしてきたことは、一度もない。あれだけ新聞やテレビで重宝された人はいない。大事件が起きたときは、いつ取材の連絡が来てもいいように『一日中電話の前で正座している』とも言われました」(テレビ関係者)
重宝された理由は、マスコミの要望を即座に理解してくれる“頭の柔らかさ”だった。前出スポーツ紙記者は「罪状を聞いて懲役○年、執行猶予○年と言ってくれるだけでなく、マスコミが『もしこうだったら……』と仮定の話をしても、明快に答えてくれた。それも見出しが取れるよう量刑を“盛ってくれる”ことも多かった。『困ったら板倉さんに聞け』というのは、この業界では常識でしたね」と回想する。
だが、昨夏ごろから体調を崩し、取材に応じることができなくなっていたという。
「最後は昨年2月の清原和博氏の薬物事件のときだったでしょうか。初犯なのに『100%実刑ですね』と答えたのには、痺れました(笑)。こちらが『さすがに初犯では、あり得ないんじゃないですか?』と聞くと『彼を救うには、刑務所に入れたほうがいいと思います』とキッパリ。法律家としてはアレですけど、情に厚い人だと思いました」(週刊誌記者)
板倉さんの葬儀・告別式はゴールデンウィークの最中に営まれる。生前の人柄を偲び、大勢のマスコミ関係者が参列するだろう。

「追悼! 全マスコミが重宝した名物教授「板倉さん」の素顔とは」の続きを読む