「社会」の記事一覧(37 / 115ページ)

6年ぶりのK-POP『紅白』出場……TWICEの“快挙”を韓国メディアは、どう報じたか

 K-POPガールズグループTWICEが、「第68回NHK紅白歌合戦」に初出場することが決まった。

 このことは韓国のメディアにも取り上げられており、「TWICE、日本の紅白歌合戦に出撃内定…日本のONCE(ファンの愛称)は“待ってるよ”」(メイル経済)、「TWICEが紅白歌合戦出場、韓流ガールズグループの位相を証明」(デイリーアン)、「TWICEの紅白歌合戦行きは韓流復活の信…

続きを読む

設備大手・三菱電機ビルテクノサービスで“パワハラ訴訟”「定時後に2、3時間怒鳴り続ける……」

 エレベーターやビル用空調設備の最大手、三菱電機ビルテクノサービス(以下ビルテクノ)が、子会社の社員からパワハラ訴訟を起こされている。原告となった男性2名は、仕事現場が同社による偽装請負にもなっている事実も重ねて告発し、約1,370万円の損害賠償を求めている。

 2名はビルテクノの完全子会社、菱サ・ビルウェアの契約社員として東京・杉並区の大型スポーツ施設である上井草スポーツセン…

続きを読む

イセエビなのかトヤマエビなのか……韓国でも誰も知らない!?「独島エビ」をめぐるミステリー

 韓国の大統領府が、11月7日に訪韓した米トランプ大統領を歓迎する晩さん会で「独島(トクト)エビ」を提供し、波紋を広げている。

「独島」とは、竹島の韓国呼称である。韓国は、日韓の間で領土問題が続いている島の名前が冠されたエビをトランプ大統領に提供したわけだ。「(メニューの)一つひとつに意味を盛り込んだ」という今回の晩さん会については、菅義偉官房長官も「日米韓の連携強化に悪影響を…

続きを読む

280億円の黒字なのに……受信料値下げ見送りのNHK 今後、督促はますます厳しくなる?

 NHKが巨額の収益を上げながら、受信料値下げを見送る方針であることが判明。12月には受信料をめぐる注目の裁判が控えているが、こちらもどうやらNHKに風が吹きそうだ。

 ご存じの通り、受信料によって成り立つNHKだが、その経営は極めて順調だ。11月14日に発表された中間決算では、9月末時点での契約数が過去最高を更新。受信料収入は前年同期比62億円増の3,449億円に上り、いわゆ…

続きを読む

「彼女の脳みそは美味かった」露で想像を絶する“猟奇的食人事件” 脳フライ&グラス生血を……

 先日、ロシア南部の都市・クラスノダールに住む夫妻が、30人以上を殺害し遺体の一部を食べていたという事件をお伝えしたばかりだが(http://www.cyzo.com/2017/09/post_3461…

続きを読む

女性議員は“性務”に夢中!? 二股ダブル不倫疑惑の49歳女性市議に「もうひとりの男」が浮上……

 夫以外に2人の男性議員と関係を持ち、「二股ダブル不倫」が持ち上がっている49歳の女性市議に、さらに「3人目」の不倫相手の存在がささやかれている。しかも、その相手もまた自民党議員だというから驚きだ。もしその話が事実であれば「政界三股ダブル不倫」になってしまうが、実際のところどうなのか?

「週刊ポスト」(小学館)の報道によれば、横浜市議・輿石且子氏は、既婚者である同じ横浜市議の斉…

続きを読む

過去には水原希子、小松菜奈も……報道を決して認めないBIGBANG・G-DRAGONの“熱愛長者”ぶり

 K-POPグループ・BIGBANGのメンバーであるG-DRAGONに、またもや熱愛説が浮上した。相手は、アイドルグループAFTERSCHOOLの元メンバーで、現在は女優として活動中のジュヨンだ。

 事の発端は10月31日、G-DRAGONとジュヨンらしき男女が写っている動画が拡散されたことだった。動画は、映画やドラマの名シーンを口パクで再現できるスマートフォンアプリ「Kwai…

続きを読む

板門店で北朝鮮兵士に銃弾40発! 脱北行為の裏に“観光客からのワイロ激減”あった?

 北朝鮮と国連軍が管理する板門店で北の兵士1人が脱北した。フェンスや地雷原といった障害物がなく、最も脱北しやすい共同警備区域を守る北の警備隊は、思想と肉体の両面で最精鋭とされる。そんな最強部隊でも離反を許してしまったのは「緊迫した朝鮮半島情勢の影響で激減した“ワイロ”が背景にある」と、警備隊に漂う黒い霧を指摘する声が上がっている。

 韓国側の報道によると、兵士は共同警備区域の西…

続きを読む

今井絵理子のせいで……立ち消えになった藤原紀香、高橋みなみらの“衆院選自民候補”

  10月の衆議院選挙で自民党の「タレント候補者」として事前に数名がリストアップされていたという話があるのだが、その中に女優の藤原紀香や、元AKB48の高橋みなみの名前が挙がっていたという。衆院解散のウワサが流れだした6月ごろ、ある選挙対策関係者の書類に、ハッキリ記されていたというのだ。

 信頼できる自民党関係者からこの話を聞いたというフリーの政治記者によると「出馬の交渉があっ…

続きを読む

【中国農村の闇】相次ぐ「14歳の母」動画配信……“大きくなるおなか”を実況する少女たち

 中国では近年、動画配信で生計を立てる若者が急増している。広告収入や閲覧者からの送金で稼いでいるのだが、中には、未成年の少女による配信も相次いでいる。しかも、彼女たちが配信する内容は過激化し、とんでもないことが起きている。

「新浪新聞」(11月5日付)によると、中国内の動画配信サイトでは自称“14歳の母”を名乗る少女たちが、次々と動画配信チャンネルを開設しているという。自らの大…

続きを読む

サブコンテンツ

このページの先頭へ